焼いたウィンナーにちょっと感動!ラクッキンググリルの使い心地

家を建ててから、コンロについているグリルを使うようになりました。

私、焼き魚は結構好きなんです。
賃貸マンションに住んでいる時もよく焼きました。

でも、コンロのグリルは大っ嫌いでした。
掃除がもう本当に嫌で。
私の母は私と違ってきっちりした人だったんですが、母も実家をオール電化にリフォームした際にコンロを変えてからはコンロは一切使いませんでした。

私が子どもの頃は、焼き魚=七輪でした。
田舎なもので(^^;
でも七輪も忙しい人にはやっぱり面倒で。
おばあちゃんが七輪に火を入れていない時は、卓上の魚焼きグリルを使っていました。

その影響で、私も結婚する時の家電購入時。
絶対必須!な卓上の魚焼きグリルを買いました。
分解もできるので、洗うのはまだ楽だったんです。
ついでに卓上の食洗機も買ったので、入る部品は入れたりしました。

約10年のマンション生活中、グリルは2度しか使いませんでした。
そして使った事をものすごく後悔もしました。

でもこの家を建てる際。
グリルなんて使わなくていいわって思っていた私に、素敵なコンロが。
住設を色々と見に行っている時、たまたま入ったパナソニックのショールームでだったかな?
ラクッキンググリルのデモンストレーションを見て・・

それと、仕事関係の人が家をリフォームしてコンロを入れ替えたって聞いたんです。
その方がラクッキンググリルをものすごく押していて。

「とにかく手入れが楽。
魚も焼くし、食パンも焼いてるよ。」


えー!
それって匂いとか大丈夫なん!?
とは思ったけれど、逆にそれってすごいなとも思いました。

で、決定(^^)
私の場合、グリルがラクッキンググリルだからパナソニックのIHにしたようなもんなのです。

スポンサーリンク

ラクッキンググリルとは?

パナソニックのIHクッキングヒーターについているグリルです。

とにかく

お掃除が楽!

がコンセプトだったかな?
中の網は、従来のような焼き網ではなくて、洗うのが楽な波型グリル皿。
庫内はフラットで拭きやすく、天井部分は汚れを焼き切ってくれるんだったような。
他に洗うのは前面ガラスだけ。
ズボラな私にはぴったりすぎるグリルなんです(^m^)

それでいて遠赤で美味しく焼けるという。
いやぁ、素晴らしい♪

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
開けると、

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
波型のグリル皿が入っています。
このグリル皿は持ち上げるだけで簡単に外れて、全面のガラス部分も外れます。
丸洗いOK。

操作は、グリルの右の電源ボタンの下あたりを押すと操作ボタンがでてきます。

詳しくはこちら。
パナソニック遠赤ラクッキンググリルのページです。

実際にラクッキンググリルを使ってみての感想

これ、すごく良いです。
使いやすいし、綺麗に焼けるし。
実際にほんとに掃除が楽です。

お手入れのしやすさ

波型のグリル皿は、使ってすぐは熱くて触れません。
冷めたら洗えます。
時間が経っても網じゃないから洗いやすいし、スルッと落ちます。

私はズボラなので毎回庫内を全部拭いたりはしていません。
何回に1回とも書きません(^^;;
ズボラっぷりが恥ずかしいから。
それでも綺麗に使えています。

グリルの焼き心地と匂い

遠赤ラクッキンググリルの熱源は上からのようですが、グリル皿の波型の部分で下からもきちんと焼けます。
引っくり返さなくてもいいから柔らかい身のものでも崩れないんです。

そして油は程よく波の下(溝部分)に落ちます。
いい感じにヘルシーに(^^)
そしてグリル皿から溢れることはないので、必要以上に汚れません。

トースターで焼いていたようなものも気軽に焼けます。

結構な頻度で使ってるんですよ。
あまりにも便利だから、朝と夜に使うこともあるぐらい。

焼いている時は普通に匂いは外に漏れています。
でもその匂いが長く残る事はないです。

昨日魚を焼いて、グリル皿を洗って。
で、翌日に餅を焼いても全然大丈夫(^^)
魚臭くなったりしないです。

今までに焼いたもの

結構何でも焼いているので、魚以外では

●茄子(縦に適当に切ってグリルで焼いて、だし汁をかけて焼きびたしに)
●厚揚げ(焼いてお味噌をつけたり、生姜を乗せて醤油をかけたり)
●お餅(トースターで焼くより綺麗に焼ける)
●長芋(薄く切って焼いて、岩塩振るだけで美味しい♪)
●コロッケやトンカツの温めなおし
●カボチャやブロッコリーなど野菜のグリル(並べて焼いただけだけど)
●ウィンナー

とりあえず今思い出すのでこんな感じかな?
また思い出したら追加しよう(^^)

で、この中で一番感動した美味しさだったのが、意外にもウィンナーでした。

ウィンナーは茹でるより、フライパンで焼くより、グリルが美味しいと思う

私はつい最近まではフライパンで焼いていました。
茹でるよりは焼く方が好きかな。
これは好みがありますよね。

今も夫のお弁当に入れるウィンナーは小さいので、他のおかずを作るついでにフライパンの端っこで焼きます。
ウィンナーの袋には「油をひかず」って書いてあるけれど、私はいつも薄っすらひいてしまいます。
油をひかないとイマイチ上手に焼けなくて(^^;

でも、いつだったか。
IHがうまっていたのもあって、いつもコストコで大袋で買うアルトバイエルンを、なにげにラクッキンググリルで焼いてみたんです。
そうすると、皮はすごくパリッとするし、全然油っぽくならないけれどジューシーに!
フライパンで焼くのと全然違うんです。

それでいて、楽!

だって、並べてスイッチオンしたら、転がさなくていいから見ていなくていいんですもん。
そろそろ?ってぐらいの時に開けて中を見てみるだけ。
まだだったら閉める。
それだけです。

これはIKEAのホットドッグ用のウィンナー。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
適当に並べて・・
スイッチオン。

裏返す必要はないけれど、ある程度焼けたところで裏返してみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    13年使用したihが沈黙しました。
    ラクッキングリルか従来のシーズヒーターにするか迷ってます。お値段倍もするので…参考にさせて頂きます。

    • なおひよ より:

      コメントありがとうございます(^^)
      私はもうラクッキンググリルにするかグリルなしにするかぐらいの気持ちだったのですが、お値段が倍ぐらいすると悩ましいですよね・・。
      新築の時だから多少高くてもって思ってしまいますが、私も買い替えってなったら躊躇しそうです。

      ラクッキンググリル自体は、この記事を書いてからもほんと毎日のように使っています。
      グリルを使われる方だったらほんとおすすめです。

      少しでも参考になりましたら嬉しいです(^^)