ゴールデンウィークが終わってまた一週間が始まりました~。
今週は長いなぁ・・。
リビングの内覧会の続きをいこうと思いつつ、日々のできごとなどもアップしているので先延ばしになっちゃっていますが(^^;
ここで脱線ついでにもう一つ。
ダイニングの吹き抜けとスケルトン階段のある吹き抜けの2つを紹介したので、その絡みで気になる人は気になる、あの部分の事を書きたいと思います。
一応・・・
薪ストーブと吹き抜けのあるダイニングの記事はこちら
こんにちは、なおひよです。
またまたWEB内覧会の続きいきます。
今回はダイニング。
主に引渡し当時の写真です。
※基本的に...
おはようございます。
今朝は昨日のアスレチックの筋肉痛を引きずってます・・。
辛いわ(T_T)
さて。
WEB内覧会の続きです。...
2階建てを建てる時にほとんどの人が必要で、知らない人は知らない・・・というか、そういうものだと思っているもの。
でも気になる人はすっごく気になるもの。
それは・・
階段や吹き抜けの幕板
です。
吹き抜けを2つ紹介したついでに、忘れないうちに先にそのことを書きたいと思います。
そもそも幕板って?
これから建てる方は、知らない人も多いんじゃないかなって思います。私自身も知りませんでした。
”幕板”で調べてみると、
長手方向を横長にして取り付けた板のこと。
例えば隙間を塞ぐために取り付けた板や、鴨居の上にある板のことなどをいう。
この他にも、外壁の意匠のためにとりつけられる板などを指す場合もあり、幅広い意味で使用されている。
※まるわかり注文住宅より引用
他にも、外壁やテーブルなどでも使われたりする言葉のようですね。
知らなかった・・。
階段の幕板って
今回書きたいのは、階段などの1階と2階の間の吹き抜け部分の壁に取り付けられる幕板のことです。1階と2階の繋がる壁は面積が広いため、一度に壁紙を貼ると木の収縮などでクロスにシワができたりする可能性が高いため、区切るために使われるようです。
これには、石膏ボードの大きさと繋ぎ方にも関係あるみたい。
1階から2階天井までの長さの石膏ボードってないですもんね。。
幕板の参考に。
これは仕事で撮影したりした建て売りのお家の階段ですが・・
階段の手すりと交差する白い横板が壁にありますよね?
これが階段の幕板です。
ここのは結構目立ちますね。
これはまた別の建売業者さんの建物ですが、
上と同じような感じの幕板かなぁ。
建て売りなので、ここには”そういうものがある”という感じでしょうか。
もしくは、結構主張しているので、デザイン的なものって感じかな?
次は設計士さんが建てたデザイナーズ住宅ですが、
壁と同化するように白を選ぶのではなく、アクセント的に色を変えてあります。
ちなみに、このお家は1階はクロスで2階は塗り壁でした。
住友林業のい階段幕板
住友林業の幕板は、標準では太すぎずシンプルな感じかなぁ。上の写真に近い感じかも。
・・というのも、我が家には階段の幕板がないので写真がないのです(^^;
そうそう。
このことを書くために先ほどちょっと検索したりした時に、面白い発見がありました。
”幕板”や”階段幕板”で検索すると、ひっかかるのは住友林業ブロガーさんがほとんどなのです。
っていうことは、やっぱり”そういうもの”っていう感覚なのかなぁ。
説明がなければそういうものだと思いますもんね。
ちなみに、住友林業でもこちらから幕板のことをどうこうしたいと言わないかぎり、
「幕板の色はどうしますか?」
という感じになると思います。
住友林業でも、幕板は”あって当然”という感じなのだと思います。
幕板って絶対に必要?
で、この階段の幕板ですが・・。気にならなければ”そういうもの”で終わるんですけどね。
これまた別の中古物件なのですが、今までに撮った写真を見ていたら、幕板なしのものがありました。
幕板、なくてOKなのであれば、ないほうがスッキリしますね~。
ちなみにこちらの建物はハウスメーカーやデザイナーズではなく、工務店施工だったと思います。
幕板をなくしたり、目立たないようにするには?
基本的にはクロスのたわみなどが起きないようになので、吹き抜け部分の壁一面が塗り壁やタイルやエコカラットなどでしたら必要ない
そうです。
でも大抵のお家はクロスですもんね・・。
クロスの壁で幕板をなくしたいというと、確実に反対されると思います。
そりゃリスクは少ないほうがいいですから。
だからといって階段部分の壁を全部タイルやエコカラットにするにはコストがかかりすぎるし、塗り壁にするのも・・
それだったらすべての壁を塗り壁にしますよね(^^;
で、私自身、一時は展示場めぐりが趣味のようになっていて・・
関西だけではなく旅行のついでにもあちこちの展示場を見に行きました。
そして幕板チェックばかりしていました(^^;
住友林業の展示場でも色々で、
・標準の幕板のところ。
・アクセントに色を変えているところ。
・目立たないように細くされているところ。
と、色々ありました。
好きなものに変更できるのなら、そりゃ目立たないのにしたするか、逆にアクセントとしたいです。
家の計画中には展示場の階段の幕板写真もたくさん撮ったんですが、ちょっと探せないので・・
ブロガー仲間のずしおさんのブログをご紹介(^^)
住林の幕板写真と、展示場の変更例などなどが見れます。
すみません、勝手に紹介しちゃった(^^;
わが家の決断、幕板をなしにしたい
そして最終的に我が家はどうしたのかというと・・幕板をなくしたい
と言いました。
もちろん、がっつり反対もされたし、なぜ必要なのかも説明されました。
もし必要なのだとしても、出来るだけ目立たないものにしてほしいとお願いもしました。
コメント
[…] […]