きこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし

2014年春。ログハウスと薪ストーブを夢見る夫と、海のない田舎にアジアンリゾートなおうちを住友林業で建てました。住林のおうちのこと、薪ストーブのこと、日々の田舎くらしをつづっています。

フォローする

  • このブログについて
  • おうちのこと
  • WEB内覧会
  • アジアンインテリア
  • 薪ストーブのこと
  • 光熱費の記録
  • 日々のあれこれ
  • 旅とお出かけ
大阪滞在中♩

大阪滞在中♩

2017/9/17 旅とお出かけ

おはようございます。 なおひよです。 いま、大阪にいます。 朝食中(^m^) 今年6月にオープンのコンラッド大阪...

記事を読む

コルディリネに可愛い子が。でもこれって・・・

コルディリネに可愛い子が。でもこれって・・・

2017/9/15 庭・家庭菜園・ガーデニング

涼しくなってきて、アプローチや庭に水をまく事も全くなくなりました。 といいつつ今年の夏は水遣りもかなりサボってしまってたんですけど(^^;...

記事を読む

そろそろハロウィン気分

そろそろハロウィン気分

2017/9/14 おうちのこと, 未分類

季節の移り変わりって早いですねぇ。 夏休みが終わったー! 新学期だーってつい最近思ったばかりだったのに、もう9月もなかば。 朝晩の気温...

記事を読む

薪ストーブ4シーズン目に向けて、初めて自分でする煙突掃除 その2

薪ストーブ4シーズン目に向けて、初めて自分でする煙突掃除 その2

2017/9/13 薪ストーブのこと

こんにちは、なおひよです。 昨日の大雨とはうってかわって快晴! ストーブの事なんて考えたくないところですが(^^; 快適な...

記事を読む

薪ストーブ4シーズン目に向けて、初めて自分でする煙突掃除 その1

薪ストーブ4シーズン目に向けて、初めて自分でする煙突掃除 その1

2017/9/12 薪ストーブのこと

こんにちは。 なおひよです。 昨晩から朝にかけて凄い雨でした。 もう落ち着いた感じかな? でも今日は警報でムスメの学校がお休みに...

記事を読む

凄い効き!家に侵入するアリ退治にアリメツ(理想的防蟻剤)

凄い効き!家に侵入するアリ退治にアリメツ(理想的防蟻剤)

2017/9/10 おうちのこと, 未分類

こんにちは、なおひよです。 先日書いた記事「家へのアリの侵入・・戦いが再び」の続き・・というか後日談です。 わが家の...

記事を読む

家へのアリの侵入・・戦いが再び

家へのアリの侵入・・戦いが再び

2017/9/8 おうちのこと, 未分類

2日程前から、ちょっとショックな事がありました。 キッチンの上をアリが歩いていたんです。 今の時期は野菜をいただいたりすることも多い...

記事を読む

インセンスに薪ストーブの着火剤に・・楽天マラソンお買い物記録

インセンスに薪ストーブの着火剤に・・楽天マラソンお買い物記録

2017/9/6 日々のお買いものレポ

楽天スーパーセール開催中ですね。 今回はちょっと買いたい物がいくつかありまして、マラソン完走は多分無理っぽいけれど、そこそこ走れそうな勢い...

記事を読む

雰囲気抜群!バリのリゾートを感じる灯篭(キャンドルホルダー)

雰囲気抜群!バリのリゾートを感じる灯篭(キャンドルホルダー)

2017/9/5 アジアンインテリア

気候も天気も良いのもあって、ここのところよくウッドデッキを使っています。 先日の日曜の晩御飯もウッドデッキで食べました。 明かりは軒天の...

記事を読む

和菓子づくり♪作ってみたいな~、きこりんの月見だんご

和菓子づくり♪作ってみたいな~、きこりんの月見だんご

2017/9/4 きこりん

こんばんは。 なおひよです。 連日晴天続きですが、今朝は久しぶりに曇っていたようですけど週の中ごろまで雨は降らないっぽいです。 な...

記事を読む

【外構・植栽】ショック!ヒゼンマユミが枯れかけている・・

【外構・植栽】ショック!ヒゼンマユミが枯れかけている・・

2017/9/3 庭・家庭菜園・ガーデニング

これまたちょっとショックな事に昨日気づきました。 我が家の外構はウッドデッキと一部の階段を除いて、住友林業緑化さんにお願いしました。 ...

記事を読む

家の隣にある実家の畑が荒らされました

家の隣にある実家の畑が荒らされました

2017/9/2 日々のあれこれ

こんにちは。 なおひよです。 今日はちょっとショックな事がありました。 私の家は実家の近くにある実家の畑を半分に分筆・農転して建て...

記事を読む

キッチンまわりに食べられるグリーンを

キッチンまわりに食べられるグリーンを

2017/9/1 日々のあれこれ

先日、お野菜を沢山いただいたお友達から、一緒に青シソをいただきました。 わが家ではシソってそれだけで沢山食べるものじゃないけれど、ちょっと...

記事を読む

木だけは家にたくさんあるけれど・・難しい木工の宿題

木だけは家にたくさんあるけれど・・難しい木工の宿題

2017/8/31 おうちのこと

こんにちは。 なおひよです。 いよいよ今日で8月も終わり。 朝はかなり涼しくて、24度。 少しずつ秋に近づいてきていますね~。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

  • 【バナナの成長記録】サンジャクバナナを植え替えました。 2020年5月17日
  • 家庭菜園2020。今年は南国果物にチャレンジしてみよう。 2020年5月15日
  • あらら、もう4月!家を建てて丸6年経ちました。 2020年4月9日
  • これから家を建てる人に知ってほしい、長期休みの宿題に関する悩み事。<前編> 2019年9月3日
  • パナソニックセンター大阪でインテリア診断をしてみた♪結果は・・・。 2019年9月1日

カテゴリー

  • WEB内覧会 26
  • おうちのこと 201
    • お家のトラブル 16
    • きこりん 4
    • 住林のおうち 18
    • 家づくりで思うあれこれ 54
    • 家づくりのアイデア 4
    • 家のメンテナンス 4
    • 庭・家庭菜園・ガーデニング 59
    • 暮らし心地レポ 18
  • お気に入りの器など 1
  • はじめに 4
  • アジアンインテリア 23
  • インテリアのこと 24
  • バリ島個人輸入 10
  • 光熱費の記録 17
  • 旅とお出かけ 42
  • 旅のこと 1
  • 日々のあれこれ 173
    • ふるさと納税レポ 34
    • 日々のお買いものレポ 30
  • 未分類 13
  • 薪ストーブのこと 92
    • 薪ストーブで料理 9
    • 薪活 23
スポンサーリンク

人気記事Top10

  • 【外構トラブル】え?タイルデッキの耐用年数って2年なんですか? 【外構トラブル】え?タイルデッキの耐用年数って2年なんですか? 141,719ビュー
  • 言わないと損だと思う、24時間換気の給気口と排気口の位置の話 言わないと損だと思う、24時間換気の給気口と排気口の位置の話 76,379ビュー
  • 気づいた頃にはかなりやられている。カエデやモミジの害虫 気づいた頃にはかなりやられている。カエデやモミジの害虫 68,213ビュー
  • これは大失敗だった。庭にハーブを植える時は要注意 これは大失敗だった。庭にハーブを植える時は要注意 67,535ビュー
  • 折り下げ天井とコーブ照明(間接照明)を採用して思うこと 折り下げ天井とコーブ照明(間接照明)を採用して思うこと 64,754ビュー
  • 気になる階段の幕板の話。幕板って絶対必要なの? 気になる階段の幕板の話。幕板って絶対必要なの? 54,872ビュー
  • 簡単DIY、ハンモックスタンドを作ってアウトドアしよう 簡単DIY、ハンモックスタンドを作ってアウトドアしよう 54,413ビュー
  • 常緑樹ハイノキの現状と、過酷なる害虫との戦い。 常緑樹ハイノキの現状と、過酷なる害虫との戦い。 50,495ビュー
  • 【WEB内覧会】キッチン背面収納の構想と現実、そして3年後の中身 【WEB内覧会】キッチン背面収納の構想と現実、そして3年後の中身 50,473ビュー
  • 【WEB内覧会】隠すことにこだわる、キッチン背面収納(入居前) 【WEB内覧会】隠すことにこだわる、キッチン背面収納(入居前) 47,957ビュー

ブログランキングバナー


住友林業(一戸建)ランキング

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

comment

  • 気になる階段の幕板の話。幕板って絶対必要なの? に 部屋を広く見せる方法を徹底解説!! ~リフォーム編~ | リフォームバイブル より
  • エクセレントチーク無垢床のメンテナンス(オイル塗り)備忘録。<前編> に 【厳選】住友林業のブログのまとめ【Web内覧会と床材が見たい人向け】 | びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ|住友林業で26坪の平屋 より
  • 今年最後の嬉しいプレゼント。自家自讃Vol.133と・・・。 に 【厳選】住友林業のブログのまとめ【Web内覧会と床材が見たい人向け】 | びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ|住友林業で26坪の平屋 より
  • ただいまお家の撮影中。そして、設計さんのこと。(撮影後の追記あり) に ちょっと意外な住友林業の人気床材ランキング(オーナー46人にアンケートしてみた)【床材の画像あり】 | びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ|住友林業で26坪の平屋 より
  • 夏に微妙な無垢床と、逆に夏は嬉しいタイル床 に ちょっと意外な住友林業の人気床材ランキング(オーナー46人にアンケートしてみた)【床材の画像あり】 | びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ|住友林業で26坪の平屋 より
  • ホーム
  • このブログについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2017 きこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし