【外構で思う事】石ごろごろの庭のその後と、芝生の恐怖。我が家の外構の失敗。

こんばんは、なおひよです。

先日書いた、【外構で思う事】の続き・・というか、もう1つ。
シンボルツリーの下の石ごろごろが、現在ちょっと予想外の状態になっておりまして(^^;
その事から思った【外構で思う事】を書いてみたいと思います。

先日のブログはこちら。

【外構で思う事】シンボルツリーの下の石ごろごろはやめておいた方がいいと思う。
家を建てて4年半。 外構はいろいろとあって、建築して半年ちょっとぐらい経ってから住友林業緑化さんにお願いしました。 それまでに安い外...


スポンサーリンク

石ごろごろ(ごろた石)をかっこよくキープする為に、やっておくべきだったと思うこと。

過去に撮った写真を探したりブログを読み返したりしていて気づいたんですが、石ごろごろの庭と落ち葉の関係、去年も同じような時期に書いてたんですね〜(^^;;;
いやもう、書いた事すら完全に忘れてました。

そして毎年この時期になると同じ事を思ってしまうという(^^;
困ったもんです。

でも今回書こうと思ったことは全く書いてませんでした。
写真も撮ってない。
ってことは、この気になる事象は今年に入ってから目に余る感じになってきたのかもしれません。



・・と、その事象を書く前に。

見出しにした、
”石ごろごろ(ごろた石)をかっこよくキープする為に、やっておくべきだったと思うこと”
が何かを書きたいと思います。

それは、

石の下に防草シートを敷いておいてもらうべきだった

という事です(=_=)



え?
それって普通敷くもんじゃないの?って思いますよね。
数ヶ月前に書いたブログネタですが、私が仕事で関わったセルフで玉砂利を敷いたところも、土を削って均したあと防草シートを敷き、それから玉砂利を入れました。


薄手の防草シートだったから草は生えてきてるんですけどね。。
それでもまだマシです。

先日書いたような、こんなことはならないだろうと思います(=_=;;


ひえーー。秋の風物詩がこんなところから生えてきちゃったよ・・。
私が家の出入りをする際、正面のアプローチはごくたまにしか通りません。 オープン外構で車を横に停めてあるのもあって、横から玄関にアクセスしま...



あ、でも今までこの石の隙間から生えてくる雑草は、チャッと抜けるような弱々しいのだったんです。
今年のススキにはちょっとまいったけど・・。


シンボルツリーの下の、この石の隙間もちょっと生えてくるのは気になるものの・・
まぁ許せるレベル。
あ、上の写真だと枯れ葉だらけでわかりませんね(^^;

むしろ、バークチップで仕上げてくださっていたコハウチワカエデの下の方が雑草生えまくりでキツイので、こちらは全然OK。
バークチップとかウッドチップって雑草予防効果があるって説明を見かけるけど??って疑問符がわきまくりでしたから。

そちらの方が下に防草シートを敷いて欲しかったなぁ。
ウッドデッキの下に敷いた防草シートが余っているので、今からでも土を削って敷こうかって思ったりするぐらいなのです。


なぜ防草シートが敷かれなかったのかを考えてみた

でも石の下はもう今さら無理ですよね。
自分で石を全て避けて敷いたとしても、また同じ自然さで石を配置するという事をできる気がせず。
敷きたいなという気持ちより、石の隙間なら気になるのだけ抜いたらいいかという気持ちの方が勝りました。

最初から敷いてくれていたらよかったのに

って思ったりもしました。



が、色々調べてみると・・・
同じような石を積んだデザインの外構の作り方などのページを見ると、防草シートを敷いてない感じなのです。
もしかしたら、バークチップなどと同じ感じで石の厚みで日当たりを悪くする事で、あんまり草が生えないということなのかも。

あとは・・。
我が家の場合は、どちらかというとこっちの要素が大きいのかな。

こんな風に、ごろた石の間に下草を植えてあること。



コハウチワカエデの下も同じなんですよね。
バークチップの間に下草がバランスよく植えてあるんです。



フェンス下もそう。


こんな風に土の見える部分もあるから、下草の周囲をぐるっと上手にくり抜きつつ、また石の隙間から防草シートがチラッと見えないように積むというのは・・・現実的ではないのかもしれないです。
下草の根元、土の見えている部分からは雑草も生えますしね・・。

なので、こちらも雑草が生えた分だけ抜けばいいと思ってたんです。


予想もしなかった、恐怖の芝生。

ここで、途中で書いた”気になる事象”のこと。
去年は気づかなかったんですけどね・・。

庭を作ってもらって4年経って。
植栽はシンボルツリーもサブツリーも、下草も成長しました。



〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜k
上の写真は去年のですが・・
右にちらっと写っている、ウッドデッキの前は芝生のマウンドです。



〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
これも去年の芝生写真。
芝生の種類は、メンテの楽さ重視でTM-9です。
確かに伸びが遅いので、刈るのも楽です。



その芝生がね・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. キシリッシュ より:

    わぉ・・・

    石の間からの雑草は想像できたけど、まさかの芝生君たち・・・
    防草シート、石の下に敷けるか早急に確認してみます!
    出来る限り、出来る範囲で敷いてもらおうと思います!
    ありがとうございます!

    • なおひよ より:

      ねー・・・・(>_<)
      あまりの傍若無人な生えっぷりでしょー。
      まさかここまでとは思いもしませんでしたよ。。

      数年経ってからってのがポイントですね・・。
      芝生恐ろしやです。

  2. ごんざ より:

    バナー100連打!笑

    過去記事も読みました!石のあいだの落ち葉、ちょーーーーーーーーーーーーーーーーー共感!!(´∀`)笑
    たまーに取ってますが取りきれませんよね笑 石の下にぼうそうしーと、めっちゃ思います笑
    石のあいだの芝生すごいすね笑 生命力はんぱなすー!(( ;゚д゚))アワワ

    • なおひよ より:

      えーーーー!
      ごんざさん、石のとこもめっちゃ綺麗にされてるじゃないですか(^^)
      どうやってるのか本気で知りたい。

      芝生もねぇ。。
      もうほんま泣けます。
      でもなんとか解決しそう♪