エアコンを使ってドキドキ。2018年8月分の電気料金(オール電化)

こんばんは。
なおひよです。

2018年8月分の電気料金が引き落とされていて、いつのまにやら関電の”はぴeみる電”のページが更新されてましたので、電気料金ほ方をアップしたいと思います。


スポンサーリンク

8月分の電気代(2018年7月9日〜2018年8月7日)

期間は2018年7月9日〜8月7日
7月はじめから酷暑で、がっつり暑い時期ですね。。

日中は週の半分ぐらいは家を出ていますが、家にいる時でエアコンをつけていた日も数日あります。
今年はほんと暑すぎて、去年よりも日中のエアコンが多い気がします。



それでは、8月分の電気代を公開します。






9,953円!!

おぉー、1万円をぎりぎり超えなかった(^^)v

やっぱり今どきの家や新しい家電は、本当に電気代がかからないですねー。
よく一戸建ての家に引っ越すと光熱費がぐっと上がると聞きますが、我が家は旧居の賃貸マンション(鉄筋コンクリート)の時より広さが倍ちょっとになっていますが、確実に下がってます。



一応去年と比べると去年より約900円多いですが、間違いなく去年よりエアコン使ってますし。
まぁこのぐらいの増でよかったー。
使っている日数はそんなに多くはないものの、それでも12,000円ぐらい・・もしかしたら15,000円ぐらいは覚悟しないといけないかな〜って密かに思ってました。


吹き抜けのある、対応畳数より広めなLDKでエアコンはどのぐらい冷える?

というのも、我が家のエアコンは1階の1台を動かすだけですが、この天カセ1台で34畳ほどの一体空間を冷やしてもらってるんですよね・・・。
それも吹き抜けあり。



〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜


もちろん、カタログ上での対応畳数はそんなにないです。
22畳ぐらいだったかなぁ?
一応、見た目を重視した家庭用の天カセのエアコン(ダイキン)で、一番大きいサイズだったはずです。

だから対応畳数に合った区切った空間を冷やすのと比べると冷えるのに時間がかかります。
電気代が安くつくというエアコン付けっ放しにした場合でも、最初の頃は常に冷やそうと頑張っている気がします。



一応、このエアコンだけで冷えが悪かった時のために、階段下の壁のところにエアコンが設置できるようにコンセントはつけておいてもらいました。
とりあえず・・今の所エアコンをつけなくても大丈夫そうです。



あと、吹き抜けはあっても冷房はちゃんと冷えました(^^)
暖房だと暖気が上に上がるので暖房効率がものすごく悪いですが(シーリングファンがあっても)、冷気は下がるから問題ない感じです。


8月分の電気代の詳細

次に詳細です。




やっぱり全体的に増えています。

7月には旅行で4日間は家を空けたので、もし家にいたらもう少しかかったかな?
あー、でも去年も同じ時期に6日間ほど旅行で家を空けていたなぁ。
ってことは、やっぱり同じぐらいなのかもしれません。
関電が電気料金を少し下げたのも、ちょっとは影響があるのかも。



オール電化でお高い日中のエアコン使用がどう響くかとドキドキでしたが、電気代も意外と少なくて安心しました♪

以上、8月の電気料金(オール電化)でした〜。



あ、そうそう。
「はぴeみる電」を見ていて、1日の電気の使用量でちょっと気になることがあったので、またその辺りのことも改めて書いてみたいと思います。

ではでは。
おやすみなさい〜(^^)


おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
住まいブログ

素敵なおうちがたくさん、住友林業のお家ブログ
にほんブログ村 一戸建 住友林業

いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする