【外構トラブル】え?タイルデッキの耐用年数って2年なんですか?



私自身、じっくり見てみてびっくりしましたから。
何でこんなことなってるの!?
いつから??って。



まずは剥がれているところを側面から。


目地が完全になくなってますね・・。
もしかしたら、今日ズレた時に下に落ちたのかも?
ちょっと残っている部分もボロボロです。

右隣のタイルの目地も隙間が空いてますね・・。



一旦乗せたタイルを外してみましょう。
剥がれたタイルの下はこうなっています。


これは、どうなんでしょう。

次に、近くのタイルのあたりを別の面から。


ここのタイルは剥がれてないですが、やっぱり目地はボロボロです。

これもいつ剥がれてもおかしくないんじゃないの?
触ってみた感じでは動きませんでしたが。



反対側。
階段になっているあたりのタイルの目地も・・


なんだか目地とタイルが浮いてますね(=_=)



そうそう。
見比べるのにちょうどいいと思う、玄関ポーチタイル。
全く同じタイルですから。
本日夕方に撮影。

上と同じように、階段部分のタイルです。


ポーチタイルを掃除してないので土などで目地も汚れてますが、それでも綺麗。
毎日この上を何人も歩いてますが、目地の崩れなども一切なしです。
っていうか、これが当たり前な気がします。



このタイルデッキ、実は作ってもらってから一度やり直してもらってるんですよ。
作ってもらってから1年ぐらい経ったぐらいだったかなぁ?
残してなかったので、正確な時期はちょっと忘れてしまいましたが。

腰掛けようとしたら、なんだかタイルの下に空洞がある気がしたんです。

そこで指でコンコンとしてみたら、明らかに軽い良い音がするところが何箇所かあるんです。
普通は中がミチっと詰まってますから軽い音なんてしません。

この時も本当におかしいのかどうか分からなかったから、玄関ポーチのタイルも片っ端から順に指で叩いてみました。
うん、やっぱり全然違う。

このままだと何かの弾みに力がかかって割れる可能性があるので、すぐにアフターに連絡をして、緑化さんにやり直してもらいました。



やり直しに来られたのは、作ってくださった時と同じ職人さんだったような。
なぜ空洞ができたのか理由というか可能性らしきものを仰っていたけれど・・何だったかな?
時間とともに沈んだんだったかな。
ちょっと忘れました。

やり直し方法は、完全に壊してというわけではなく、空洞のある部分のタイルを剥がしてやり直されたんだったと記憶しています。

ずーっと見ていたわけではありません。
私も別に怒っているわけでも不信感があるわけでもないし、職人さんも感じの良い方だったので、きちんと空洞なく直してくださればいいわと思ってお任せしました。

だから、先に全てのタイルをコンコンしてチェックしておいたわけではないので、どの部分をどう直されたのかはわかりません。
でも終わってからコンコンしてみたら、空洞のある部分はなさそうでした。

なので、今回剥がれてしまっていたタイルが、前回の補修で手を加えられた部分なのかどうかもちょっとわかりません。


スポンサーリンク

これは職人さんの腕なんだろうか。その2

ちょっとわかりにくいかもしれませんが・・
次の写真の目地を見てみてください。


目地に白い汚れのようなのがくっついているのがわかります?

あ、次の写真の方がわかりやすいかも。


縦目地から白いのが出てきてますよね?
これは白華現象、エフロといわれるやつです(=_=)

これが目地のあちこちから出ています。
正直、綺麗じゃありません。



しかしこれは雨の当たる外部にタイルを貼る限り、起こる可能性があるそうです。

なぜ起こるかはこのあたりを参考に。
よくある質問[タイルのお手入れ編]|タイルネットでは建築設計に携わる方、住宅やビル・マンション等の建築をご計画中の皆さまに、 タイルに関する情報をご提供いたします。発刊図書、インターネットショールームなどもあります。



我が家もですが、アプローチの門袖にタイルを貼ったりする場合は、エフロが起きないことを祈るしかないというか。
門袖のタイルのエフロ汚れで困っている方、結構いらっしゃるようです。

そこで、住友林業の担当さんにも、外構をお願いした時の緑化担当さんにも、
できる限り門袖にエフロが起きないように作って欲しいなぁ
と無理言いました(^^;

とはいえ、緑化担当さんも、できる限り起こりにくくなるようにしっかり処理します的なことを言ってくださいました。

そのおかげでか、エフロの全くおきていない門袖。


目地なしだからというのもあるのかな。

でも、玄関ポーチもエフロは全然おきていません。
軒が深くかかる奥の方はともかく、上で載せた写真のあたりは雨水もわりとしっかりかかるんですけどね。

タイルデッキと比べたら・・
この違いは何だろう(=_=)



でもエフロについては仕方がない部分もあるようだし、免責のところも多いので気にしないことにしました。

これが南の庭だったら間違いなく気になるからエフロ除去方法を調べて頑張るだろうけど、裏だしね。
全然使ってないし。
タイルデッキのエフロも本当に気になった時に除去を頑張ってみようって思っていました。


住友林業緑化さんから連絡がきて・・・、驚きの保証期間と対応。

そして夕方。
緑化さんから電話がかかってきました。

ちょっとのっそりとした喋り方の緑化担当さん。
今までに対応してくださった担当さんとは違う感じです。
庭を作ってくださった最初の担当さんも、転勤で変更になってしまった後の担当さんも若かったもんなぁ。



で、その方が仰ったのが、

「保証は2年なので・・。
施工したのは(下請けの)〇〇造園だと思いますが、あとはそちらとの話し合いで有料で修理するかどうかの相談となります。」
(一言一句同じわけではないですが、そんな感じのことを言われた)



正直、本気で驚きました。

今まで、緑化さんにも本当に良くしていただいたし、タイルデッキの空洞以外で不満はありませんでした。
特に我が家は他の安い外構業者さんも使ったうえで色々と思うことあって、メインの部分を住友林業緑化さんにお願いしています。
緑化さんに庭を作ってもらってよかったと思っています。

下請けの〇〇造園さんもそこそこ大きいところですが、感じもとても良いです。
評判も悪くないと思います。
もともと、高いと聞く緑化さん以外でお願いするつもりで、自分で外構屋さんをあたる際に〇〇造園に話を聞きにも行き、「うちは緑化の下請けをしているから住友林業の家の外構を直で受けられないのです」と断られたという経緯もあり。



でも、今回のタイル剥がれや目地のグダグダな事象について、
「保証期間は2年です」
には、きちんと説明いただけない限り納得できません。

だって、2年後にタイルデッキがこんな感じで剥がれたりして、さらに他の目地の感じ的にも剥がれちゃうかもしれない不安があります。
ほとんど使ってないのに。
これでタイルデッキは耐久性がありますなんて言えませんよね。

タイルデッキの耐用年数、2年ってことですか??

保証期間外なので有料ですって言われて簡単に納得できる人っていないと思うのです。



なにより、緑化担当さんが見ることもなくというのはどうなんだろう?と思うので、まず一旦見ていただく事をお願いしました。

緑化さん的にどういう見解になるのか、納得できる説明をいただきたいと思っています。

月曜に来られることになったので、続きはまたその後で。


いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
住まいブログ

素敵なおうちがたくさん、住友林業のお家ブログ
にほんブログ村 一戸建 住友林業

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    冷蔵庫は10年くらい持ちますけど(耐用年数)、保証期間とはまた別なわけで・・・
    雑な工事ではあるとおもいますが、耐用年数と保証期間の混同は違うとおもいます。