おはようございます。
またまた今日はあちこちで積雪のようですね。。
この辺りは市内よりぐっと標高が上がるので一応積もるんですが、珍しくほとんど積もらない麓に近い住宅地に住む仕事先の社長さんから
「今日、出れそう?」
って電話がありました。
今までは雪の積もった日でもそんなことなかったのに。
スタッドレスに変えたんで行けますよーって言ったら、
「じゃあ行こうかな・・遅れるかもしれないけど」
って(^^;;
住宅地内とはいっても、山を切り開いた系のところなので、坂の上の方は少し積もったんでしょうね〜。
我が家は朝7時でこんな感じ。
陽当たりのいい南側は数日前の雪は全部溶けていたので、明け方ぐらいから積もり出した感じでしょうか。
今も深々と降り続いています。
朝は1cm強ってところだったのが、8時には2cmになっていました。
帰る頃には溶けているのか、それとも凍りかけるのか・・
とりあえず、昨日の夕方に室内の薪を足しておいて良かったです。
そして、昨日のうちに柿の木をもらいに行っておいて良かったー。
2018年最初の薪活は、柿の木をいただきに♩
先週末なんですが、親戚のおばちゃんから「近所の人が柿の木を切ってはるから、いるなら声かけてあげよか?」
と連絡してくれました。
剪定したあとからどんどん燃やしていってるらしいです。
それは欲しいーーー!
しかし、今週末はお出かけの予定があって、引き取りにいけません。
声がかかったらすぐに引き取りに行かないと邪魔になるし、どうしようか・・
行けても再来週しかないかって思ってたんですが。
水曜日(昨日)は、夫が代休をどうしても1月中に消化しないといけなかったので休む予定だと。
なんといいタイミング♩♩
あ。
でも私は仕事だったんで、夫だけで行ってきました。
トラック1車分(^^)
割らないといけない太い分だけここに置いているそうで、細いのは実家の農業倉庫の中に下ろしたそう。
またちゃんと積む場所考えないとですね・・。
メイン薪棚もだいぶ寂しくなってきたので、そろそろ来シーズン分を少しずつ積み替えていかないといけないなって思うのですが。
って思ってたら、今年はいつもより雪が積もる日も多くて。
なかなかねぇ・・(^^;
今日も積もっちゃってるし。
でも昨日のうちに引き取りに行けて良かったです。
そして、まだまだ切らないといけない木はあるそうで、切ったらまたいただけるそうな(^^)
ありがたいことです♩
切ったら・・ってところがポイントなんですけどね。
切るのって体力いるから。
柿の木の薪の良いところと悪いところ
柿の木、いいんですよ。家を建てた時には親戚のおばちゃん家の柿の木をたくさんいただいたんで、一時期メインで焚いてました。
おばちゃんの話では柿って炭にするといいんだったかな?
実際に焚いてみると、火もちはいいし良かったです。
ファイヤーサイドのHPにも薪の種類とオススメ度など書いてあります。
ここでも高評価(^^)
いいんですけどね。
ただ・・
割りにくい
それが柿の木の一番の欠点。
梨の木も割りにくかったけど、夫の話ではそれ以上だそう。。
斧でスパーンといかないんです。
繊維がまっすぐ走ってないんでしょうね。。
そして、コブや節も多く、ぐねぐね。
かなりの曲がりっぷりでしょう?
それに剪定した木だから綺麗に真横に切られていないので、薪割り台に立たないんです。
だから余計に割りにくい。。
夫に頑張ってもらわないと(^m^)
あ。
こういう薪にキンドリングクラッカーがいいかも!
焚き付けづくりにめっちゃ便利なキンドリング・クラッカーですが、こういうまっすぐ立てられない&中途半端な太さの原木にも使えそう。
近々、試してみようと思います。
おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
◆住まいブログ
◆にほんブログ村 一戸建 住友林業
いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓
にほんブログ村