続きまして〜
キッチンの設備です(^^)
※基本的に入居前の文章は当時の気持ちを思い出しつついきたいので、以前のブログから持ってきつつ加筆修正するって感じにしていきます。
※写真はできるだけ元写真があるものは大きめにして再掲しています。
入居前のキッチン全体の内覧会はこちら。
→ 【WEB内覧会】存在感のなさにこだわったキッチン(入居前)
内覧会の目次はこちら。
→ WEB内覧会の目次(再構成)
キッチンの設備を考える上で重視したところ
キッチン自体の見た目や機能、メーカーなどには特にこだわりもなかった私ですが。設備に関しては、とにかく、
家事が楽になること重視
でした。
いや、家事が嫌いってことじゃないんです。
むしろ料理は好きです。
超テキトウですが^^;;
最重要項目はフロントオープンの食洗機
私、食器洗いが嫌いなんです。。実家で約2年ほどだったかな?
キッチン据え置きのパナソニックの食洗機を使っていました。
据え置きなので扉はガバッと前が開きます。
これがとても入れやすくてよかったんです。
そして汚れもよく落ちました。
結婚して賃貸マンションに住むことになった時には、食洗機を置けることを重視して部屋を選びました。
そして家を建てるまでの約9年。
みっちり使いました。
食洗機LOVE。
もう手放せないものです。
当然、新居のキッチンにも入れることは決定。
ただ・・
よくある引き出し式のビルトインタイプは嫌でした。
ガバっと開いて横からどんどん入れていく楽さを知っているぶん、上から入れて奥から順に詰めていくのがどうも入れにくそうで・・。
食洗機は絶対前にガバッと開くフロントオープンタイプにしたくて、口コミ等も色々と調べました。
そうなると、評価が高いのがミーレやガゲナウなどの海外製。
洗浄力がすごいらしい。
そして海外製はフロントオープン、日本製はほぼ引き出して上から入れ。
最初はミーレにしたいと思っていました。
でも途中でガゲナウに変更。
45cm幅と60cm幅も少し悩みましたが、45cm幅でも9人分と大容量だし、ガゲナウの45cmに決定しました。
GAGGENAU(ガゲナウ)の45cm(DI 260 410)
実はこれ、施主支給です。
基本的に水回りはしないほうがいいらしいですが、ここはかなりの無理を言いました^^;;
ちなみに、保管を自分でやって、設置の時(これは作業の進みや設置業者の都合で予定は未定)の時にはすぐに持ってこれる事が条件でした。
設置は住林から手配で、扉の面材も用意してくれました。
もちろん設置費用はかかりますけどね^^;
見た目的には、ステンレスにピッタリでカッコいいです。
60cmの方がボタンが外にないのでもっとスッキリしてカッコいいですが、キッチンの幅的にも収納が減るのはきついなって思ったので45cmにしました。
うちのキッチンにはシュッとしたフェイスのガゲナウの方が合っているかな〜^^
入居前の綺麗な状態の(笑)写真が手元で見つからなかったのでガゲナウのHPのを引用しようと思って今調べてみたら・・
ガゲナウのHPがなくなってるーー(汗
日本法人がないからかなぁ?
とりあえず写真と説明がわかりやすかったのがこちら↓↓↓
|
大きいお皿もフライパンも鍋も一気に。
また入れた写真もそのうち載せますね^^
これは撮ったはずなので。
ガゲナウ食洗機の使用感
使用感はまた別で書こうと思っていますが、一応、使い始めた頃の感想。メーカーの仕様書では9人分洗えるとなっていますが・・・
ほんとに、むちゃくちゃ沢山入ります。
私は割と食器を色々と何枚も使っちゃう方ですが、それでも鍋も入れて家族3人分の1日分が余裕で入っちゃいます。
以前の食洗機では全く入らなかった30cm幅の大皿も問題なし。
キッチンの幅が長い方なら大は小を兼ねるで60cm幅の食洗機もいいと思いますが、45cmでも十分です。
というか、入れっぱなしは気になるので1日まとめて洗わないって人は、大人数でも45cmでいいかも(^m^)
そして今までと同じ洗剤を使っているとは思えないぐらい、落ちます。
落ちすぎて困るぐらい。。
ちなみに予洗いやつけ置きは一切していません。
↑これもまた使用感でまとめて書きます。
洗う温度が低くてもピカピカに落ちるます。
以前のパナ据え置きはだったら高温洗いがウリのようだったのでプラスチック容器などはダメでしたが、今は結構なんでも入れています。
っていうか、手洗いはほとんどしていません。
食洗機さまさまです^^
IHコンロは、グリルの楽さで決めました
我が家はオール電化なので、コンロはIHです。決めたのはこちら。
パナソニックのKZ-T373
3口IH、幅75cm
パナソニックにする事は、結構早くに決めていました。
決め手は、実際に使われている知り合いも超お奨めの、ラクッキンググリル。
本当に使いやすい、ラクッキンググリル
実家もオール電化なのでIHなのですが、リフォームした時から割とマメな母もグリルは使わなかったんです。他に魚焼きグリルや七輪があったからというのもありますが。
私自身はずぼらーなので、グリルは使う気がしませんでした。
旧居はビルトインのガスコンロでグリル付きでしたが、9年中に2回ぐらい使っただけかも・・
そして盛大に後悔しました。。
なので、
”グリルは洗うのが面倒すぎるので絶対使わないぞ”
と思っていたんですが・・
ラクッキンググリルは実演をみたり説明も聞いて、初めて”使ってみたい”と思えました。