先日、久しぶりにいつもの薪ストーブやさんに行きました。
去年に新しい薪ストーブのために店内をリニューアルされたんですが、リニューアル前に行ったのが最後だったので・・
半年ぐらいは軽く経っているかも。
リニューアルやイベントのお知らせなどは貰っていたのですが、なかなか^^;
特に新しいストーブのことなどは、やっぱり設置して3年弱だと考えられないですしね。
今回行くことになったのも、先日の薪ストーブ屋さん主催の薪活の時に夫が薪運びグッズを現場に忘れたから引き取りに行くためでした。
薪ストーブ屋さんの内装が大型リニューアルしたらしい
お世話になっている薪ストーブ屋さんは、今まではメインの薪ストーブがバーモントキャスティングスでした。デファイアント、アンコールが数台並んでいて、焚いてらっしゃる薪ストーブはアンコール。
外国から持って帰ってこられたらしい、珍しい色のアンコールです。
他に、こんなものも扱ってますよーという感じでスキャンサームの薪ストーブも数台置かれていました。
といっても推しはバーモントキャスティングス。
店長さんも乗り気なく「こんなのもあるよー」程度だったんですが。
モダンなオシャレ薪ストーブ、スキャンサーム
薪ストーブを採用したいという夫に薪ストーブ屋さんに初めて連れて行かれた時。正直なところ、私の目をひいたのは端っこに置かれていたスキャンサームの薪ストーブ、turn(ターン)でした。
写真の出典:スキャンサームHP
世界が認めるステイタスをあなたに。
ドイツが誇る最高峰ブランド「スキャンサーム社」と、世界的デザイナーが作り上げたインテリア性の高い次世代「デザインモダン薪ストーブ」ついに日本上陸。唯一無二の「暖房家具」。是非、本物のデザインと美しい炎をお楽しみ下さい。
※スキャンサームのHPから引用
スキャンサームの薪ストーブは、デザインストーブの最高峰なんだそうです。
他に、すっきりと部屋に馴染むelements(エレメンツ)。
まるで家具のようなbalance(バランス)。
スッとしたデザイン。
このあたり、すごく好みです。
モダンでかっこいい。
モダンなものが好きってわけではないんですけど、全体的なテーマがアジアンリゾートな中に薪ストーブという対極的なものをもってくるということ・・。
私的には絶対に”そこだけカントリー”な感じにはしたくなかったので、このぐらいシンプルで馴染むものの方がいいなって思っていました。
バーモントキャスティングスのアンコールを選んだ理由
でも夫はクラシカルな”いかにも”な薪ストーブが好き。もともと他の部分はかなり私の好きにさせもらったので、薪ストーブは夫でした。
そして、鋳物の頑丈そうな感じに比べて、そばにあるスキャンサームの薪ストーブはなんとも頼りなくも感じて。
アンコールの、がっつり料理にも使える!というのにも惹かれました。
設計士さんも薪ストーブを馴染むように素敵に配置してくださったのもあって。
見た目はもちろんですが、機能的なことも含めてバーモントキャスティングスのアンコールを選んだことは後悔していません。
リニューアルで、薪ストーブやさんの主役がスキャンサームに奪われる
そして先日。お店の中の様子です。
他のお客さんもいらっしゃったので綺麗に撮れなかったのですが^^;
イベントの告知DMなどでも様子はわかっていましたが・・
やっぱり主役はスキャンサームに変わっていました。
デファイアントやアンコールは元の場所から変わってないんですけど、もうそこは主役の位置じゃなくなっていました^^;
スキャンサームのすごい所は、こうらしい
薪ストーブ屋さんからのDMに紹介が書いてあったんですが、それによると・・1、わずか10分でぽっかぽか
1時間かかっていた焚き付けともさよなら
2、小さな薪で十分
薪は作る時代から買う時代へ
3、煙、灰が最小限に
住宅密集地でもOK
なんだそうです。
これを読んで、正直なところ、「えーー・・・」って思いました。
焚き付けについては機種やサイズによってもいろいろあるかもしれないのでおいておいて、薪は作る時代から買う時代って。。
高くつく高くつく(T_T)
薪ストーブやさん主催の薪活も数や規模が小さくなっているから、これからは買ってくれってことなんかなぁ・・ってちょっと寂しく思ったりもしました。
そして住宅密集地でもOKって。
いいストーブと煙突を使っていても、やっぱり焚き付けの時や追加の時に多少の煙は出ます。
上手に焚けばって薪ストーブ販売店の売り文句でよく聞きますが、薪の状態や管理にもよるし、最初から毎回上手に焚ける人ってどのぐらいいるんだろう?って思います。
煙突も少しずつススもたまっていくわけですし。
実際、同じ薪ストーブ屋さんで住宅街で設置されている方で近隣から苦情を言われたかたもいますし、私がよく夜にウォーキングしている住宅地(敷地70坪ぐらいの)所に4軒の薪ストーブを設置されているお家があるのですが・・・
いい煙突なので、ちゃんとしたところで施工してもらったんだと思います。
でも、煙、見えている日と見えていない日があります。
匂いは近くを歩くとわかりませんが、ちょっと離れた方がわかります。
完全燃焼して水蒸気として少し白く見えていても、イヤな人には煙にしか見えませんしね・・
なので、
密集地でも大丈夫って言い切っちゃっていいのかなぁ。。
信頼している薪ストーブ屋さんだからこそ、余計にそう思いました。
で、実際に体感してきました。