【薪活2018】正味4日分ぐらいなプチ薪活と、薪の整理。

こんにちは。
なおひよです。

今日も暖かいというか、

暑い!!

気温は12度ぐらいのようですが、日差しがばっちりで風もないからなんでしょうね。
薄手ハイネックの上に作業用にしているウィンドブレーカーを着て薪の整理をしていたら、ちょっと動くだけで汗をかきます。
こりゃ今日も焚けないわ〜。




もう12月。
秋も終わりっていうか冬なのに。

夫は半袖Tシャツで薪の整理をしています(=_=;


スポンサーリンク

薪ストーブって、薪を買うならかなりの贅沢品だと思う。

薪がどんどん減ってくると心配になってくるのが、次シーズン以降の薪。
今年は暖冬っぽそうなので消費も例年よりは少なくすみそうだけど、それでも薪棚に空きが出て来るとソワソワします。

薪、購入するってなると考えられないぐらい高いから(=_=)



ホームセンターや道の駅などで売っている綺麗な薪の束を見るたびに想像するんです。

これ、うちの消費量だったら3〜4束は余裕で使うよね。
1束500円(広葉樹でだったら安いほう)だったとしても1日2000円ぐらい。
ってことは・・

無理無理無理。

頑張って薪活せねば。


久しぶりのプチ薪活。

さて。
久しぶりの薪活をしてきました。

実家から、
「台風で折れた栗の木が田んぼの端っこに置いてあるから、太いところを持って帰って」
と言われていたので、トラックで引き取りに行きました。




引き取りに行ったといっても、村の中なんですが(^^;
イノシシとシカが出るので、物々しい感じになっています。
あっちこっち、柵だらけ。



先に見に行っていた夫の話では「あれなら軽(トラじゃなく自動車ね)で取りにいけるかも」ってぐらいの量らしく。
どんなもんかな〜って思って行けば・・


柵の向こうに転がる栗の原木(^^;

大きな木だったみたいだけど、細いね〜。
平均、10cm強ってところかも。
これならチェーンソーで玉にすれば軽でも乗りそうです。



トラックに乗せてみると、これだけでした。


思った以上はあったけれど、多分・・・

4日分ぐらい?

それでもありがたいです(^^)



数ヶ月何も動いてなかったので今年はあんまり集めてないなぁって思っていたんですが、ブログを見返してみたら6車目まで薪活してたんですねー。
もう忘れてました。

ただ、以前までのも微妙な木とかも多くて、あんまり片付けられていません。

斧でパコーンと割れるような玉だったらいいんですが、実際のところそういう良い木ばかりじゃなく。
特に剪定した果樹をいただくことが多いので、薪棚に積むところどころか割ることもできていない原木が倉庫の中に眠りまくっています。

これは梨の木。




続きまして、梅の木。


実家の倉庫にただ放り込んであるだけ。
頭の高さ以上に山になっています(=_=)



梨の木は2年ぐらいにはなるので、いい加減そろそろ薪棚に入れていかないといけないんですが・・


こんなのも多くて。
割れないですよね、これ・・。

どうしても割りやすいナラやクヌギなどから片付けていくから、どんどん後回しに(^^;
ナラやクヌギも節のあるところは後回し。

いつまでも放っておけないし。
いい薪ばっかり先に焚いていくと、あとは微妙なものばかりになりそうだし、。

今日はそういうところを少しずつ片付けていっています。


いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
住まいブログ

素敵なおうちがたくさん、住友林業のお家ブログ
にほんブログ村 一戸建 住友林業

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする