こんにちは。
なおひよです。
先日、大阪梅田に行くことがあったので、グランフロント大阪南館にあるパナソニックセンター大阪にちらりと寄ってきました。
友達と遊ぶ時は難波近辺が多いんですけど、家族で遊ぶ時は梅田の方が多い我が家。
グランフロントは北館の方がイベントなどもあって子どもが喜ぶんですけど、JR大阪駅から歩いていく途中にパナソニックセンター大阪があるので、通りがかりに覗いたりします。
我が家の家関係や住設ではパナソニックものはあんまりないんですけどね(^^;
もしかしたら冷蔵庫だけかも・・。
でも家を建てる時のイメージやコンセプト、リフォーム(まだまだ先だけど)、照明などなどの参考にもなるし、結構楽しいんです♪
建てしまった後は関係ないっちゃないんですが、イベントなどもやっていて子どもも喜ぶので。
この日は特に何かを見たいということはなかったんですが、2020東京オリンピックに絡めたクイズラリーをパナソニックセンター内でやっていたので、ムスメと一緒に中をぐるーっとまわりました。
こういうイベント、うまいですね〜(^^)
さらっと見るだけならJR大阪駅からグランフロント大阪への連絡通路で繋がる2階ぐらいしか覗かないんですけど、スタンプを集めるために回りますから。
ちなみに、クイズラリーでいただいたのがこちら。
そんなパナソニックセンター大阪。
久しぶりに覗いてみると前回とはガラッと変わっていたので、スタンプラリーついでに、色々と楽しんできました。
主にインテリアの参考にですが、気になったところをレポしたいと思います。
新コーナー「インテリアから暮らし方を考える」。
ということで、1つめ(^^)「インテリアから暮らし方を考える」という新しいコーナーができていたので、まずここから。
館内は人も多いし、ある程度ごちゃごちゃもしているので、新しいコーナーなのかどうかはその時は気づきませんでしたが、先ほど調べてみたら2019年7月3日(水)にオープンしたらしいですね。
写真引用:引用:【パナソニックセンター大阪】
あ。上のイメージは計画時のかな?
実際にはエスカレーターとの配置が違いました。(多分、方向が逆)
パナソニックのホームページによると・・
【パナソニックセンター大阪】「インテリアから暮らし方を考える」新しいサービスコーナーをオープン
本コーナーは、「インテリアスタイルと暮らし」をテーマにお客様のインテリアづくりを通して憧れの暮らしの実現をサポートします。「見つける」「香る」「触れる」「学ぶ」「相談する」の5つのコーナーを設置し、さまざまな角度からインテリアのイメージを広げ、深めることができます。
引用:【パナソニックセンター大阪】「インテリアから暮らし方を考える」新しいサービスコーナーをオープン
ということだそうです。
インテリア体感型コーナーでできること。
「インテリアから暮らし方を考える」のコーナーには、インテリア体感型コーナーが5つあります。2.「香る」~アロマ体験
3.「触れる」~サンプルブック
4.「学ぶ」~ライブラリー
5.「相談する」~インテリア相談サービス
今回、時間的に全部見てまわることはできず。
・・だって、ムスメは自分が楽しくなければ「早く他のところに行こうー」って言うから(=_=)
で、新しくインテリア体感型コーナーで体験したのは「見つける」と「香る」です。
インテリア診断を受けてみよう。
まずはインテリア診断を受けてみました。といっても、人に診断してもらうんじゃないんです。
写真引用:引用:【パナソニックセンター大阪】
この、ブースの手前にいるAIロボット(おじさん人形ね)。
これが質問に答える感じでインテリア診断してくれます。
インテリア診断は操作する人の嗜好からインテリアスタイルを提案するシステムで、AIロボットと対話しながらという形。
タッチパネルで好みのインテリア写真などを選ぶことで診断書が発行されます。
診断書は、横にあるプリンターで印刷されて出てきます。
こんな感じ。
イメージ引用:引用:【パナソニックセンター大阪】
親和性の高いインテリアスタイルを発見できるこのシステムは、Livmore、株式会社ミッドウエーソフトウェアデザインズとパナソニックセンター大阪の3者による共同開発なんだそう。
インテリア診断を家族3人受けてみた。結果は・・
診断はおじさん人形の指示に従う感じで好みの写真を選んでいきます。ただ、このおじさん人形ね・・・
喋りがすごく変!!
いきなりぶっきらぼうになったり、丁寧になったり、方言入ったり。。
なぜこんな仕様なのかよくわかりませんが、気になってしかたなかったです(=_=)
いまだけ?
それともずっと??
でもまぁ家族3人、インテリア診断してもらいました(^^)
まず夫から。
えーと、ブログの説明にも書いてますが、夫は大のログハウス好き。
ふっとい丸太のフルログのログハウスを建てたい!という夢が5年ちょい前に砕かれちゃったわけで(^^;
相変わらずのログハウス好きではあります。