新築やリフォームで食洗機を検討中の方に。据え置き?ビルトイン?食洗機のススメ。【後編】

おはようございます。
なおひよです。

さて。
「新築やリフォームで食洗機を検討中の方に。据え置き?ビルトイン?食洗機のススメ」の後編です。

新築やリフォームで食洗機を検討中の方に。据え置き?ビルトイン?食洗機のススメ。【前編】
食器の手洗い大嫌いなズボラー主婦が通りますよ〜。 あ、一番嫌いな家事は掃除ですけどね。 こんにちは、なおひよです(^^) ...



今回は、据え置きタイプを10年ちょい、ビルトインを4年半使ってみての、どちらが使い勝手がいいのかというところから書いてみたいと思います。

ちなみに私は、両方使ってきて・・

使い勝手は、据え置きタイプの方が確実にいい

と感じています。

これはビルトインと比べてってことで、国産であれ、海外製であれ、引出しタイプであれ、フロントオープンであれ、一緒です。



あとは、気になるランニングコスト。

水道代は手洗いより下がるって聞くけどホント?
電気代とかどうなんでしょう。

食洗機を購入しようかどうか。
購入するとして、据え置きタイプにしようかビルトインにしようか悩まれている方に少しでも参考になれば(^^)


スポンサーリンク

結構気になる、食器からの水のしたたり。

食洗機に食器や調理器具を入れる際、まずは食器についた残飯などを落とします。
それから綺麗に汚れ落ちするように、予洗い。
洗い桶につけておくって方も多いんじゃないかと思います。
これは手洗いでもですけど。

で、食洗機に入れるわけですが・・。

ビルトインの場合。
引出したり、フロントオープンでがばっと開けるとこんな感じ。


通路に出っ張ってきますね。

そこに、洗い桶から出した食器を入れていき、洗った後は片付けます。
こんな風に。


そうすると、どうしても水が下に滴ります。
お椀やお茶碗の高台からだとか、コップを滴った水だとか。

下に滴らないようにキッチンの作業台の上を通って・・ってまずやらないです。
手間だし。
気にする人はするのかな。



普通はキッチンマットなどを敷いているから気にならないとも思うんですが、意外とたくさん滴っています。

・・という事に、キッチンマットをツルっとしたのに変えてから気付きました




キッチンマットに染み込まないから踏んで広げてしまって、無垢床に水跡をつけてしまったり。
無垢床の方は要注意です。



ちなみに私が使う海外製食洗機は、予備洗いしていません。
つけ置きもしていません。
シンクに置いて時間がたってしまったカレーでも卵を入れた器でも、つけ置きしていなくても問題なくきれいになっています。

それなら大丈夫じゃない?って思うでしょう?
予備洗いやつけ置きをしなくても大丈夫な食洗機だったらまだマシだと思うけれど、それでもサッと残飯を流し落とした器やフライパンなどを入れる際に、ボタボターっとなってしまうことがあります。


使い勝手は、ビルトインより据え置きタイプの方が良いと思う理由。

では、据え置きタイプだったらどうなのかというと。

据え置きタイプを設置すると、こんな感じになると思います。


あ、食洗機の向きは手前に(正面に)向けてもいいみたい。
排水ホースがシンクに届けば大丈夫みたいですね。



で。
このように置くことによって、食器洗いと片付けの動線はこんな風になります。


最短の距離でシンクの食器を食洗機に入れることができるので、水が床に垂れない。

食器を片付ける際も、通路が広く取れるから家事動線的にはかなり良い。
屈まなくてもいい。

実際、本当に使いやすかったです。


据え置きタイプのメリット、その他。

家事動線的に使いやすい!って事以外では、

価格が安いし、壊れた時に簡単に買い換える事ができる

って事ではないでしょうか。

これも私自身、実際に買い換えました。
(完動品のジャンクにですが(^^;)



ビルトイン食洗機を長く使ってきた友達は、10年ちょい経って壊れてからは手洗いをしています。
家を建てて15年ぐらい経つから、

食洗機を買い換えるならキッチンをフルリフォームしたい

らしいです。

15年ぐらい経った他のキッチン設備も古くなってくるし、他のビルトイン機器(オーブンなど)の寿命も少しずつくるからそう思うのかなぁ。

だからそれまで手洗い。

でもその場合、壊れたビルトイン食洗機はどうしようもなくなります。
据え置きタイプだったら、もう手洗いでいいやって思ったら片付けたらスペースが出来ますから。


据え置きタイプ食洗機のデメリット その1。

据え置きタイプのデメリットで私が思うのは2つ。
一つめは・・・

見た目と存在感。

なんといってもその存在感。
スッキリしたデザインであっても、フルフラットなオープンキッチンには絶対に置きたくないですよね(^^;

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする