新築やリフォームで食洗機を検討中の方に。据え置き?ビルトイン?食洗機のススメ。【後編】



存在感もですが、それ以上に気になるのが、必ずシンクの傍に置かないといけない事。

給水と排水の関係上、ホースが見えます。

写真引用:パナソニックHP

分岐水栓から食洗機へのホースと、排水のホース。

使っている時には特に気にはならなかったですが、見た目を気にすると無理ですね。
もちろん見慣れるんですが。。



〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
グローエのK4。
ちょっと調べてみたけれど、ここに分岐水栓をつけるとか想像できません(^^;;
その前に分岐水栓がつけれるのかどうかも・・


スポンサーリンク

据え置きタイプ食洗機のデメリット その2。

● シンクの近くに設置スペースがある程度のサイズが必要。
● 食洗機を設置した分、ワークスペースが狭くなる。

キッチンの横幅ってある程度決まっていますから、そこはちょっと悩ましいところですね。
新築でワークスペースを他に作ったりできればいいですが、ただ置きたい場合やリフォームだとスペースが限られるから難しい場合も多そう。


それでも据え置きタイプをおススメできる、デメリットの解決策。

デメリットもあるけれど、私的にはやっぱり使い勝手は据え置きが一番だと思います。

新築でキッチンのレイアウトを自由に考えられるのであれば、シンク横に市販の台を置いたり造作してもらったりして、こういう方法もあり。


写真の引用:パナソニック食洗機HP



他、カウンターキッチンの場合、専用台を追加して置く事も可能みたいです。
カウンターに置くって言うのはなかなかの勇気がいりそうですが。

あ、でも本体の存在感って意外と見慣れるっていうか気にならなくなるもんでした(^^)
冷蔵庫などと違って、本体の背面もスッキリしているからかも。

フルフラットでオープンなキッチンであれば置きたくないですが、そうでなければ、

食洗機を計画的に置くことを、一案として考えてみる

というのはアリじゃないかなって思います。

使い勝手は間違いなく良いです。
そして使うと手放せなくもなります。

水切り籠替わりにもなりますから、水切り籠を置く(そんなに見た目のスッキリさを気にしない)のであれば、水切り籠サイズのものもパナソニックであるようなので、一案として考えてみてもいいかもです。


気になる食洗機のランニングコスト。水道代と電気代の実際のところ。

最後に。
気になる、食洗機のランニングコスト。

カタログには水道使用量がぐっと下がるって感じの事がかかれていますよね。

本当に手洗いするより水道使用量が減るのか。
でも逆に電気代が上がって損しないのか。

このあたりが気になるところだと思います。




ちなみに、我が家は同じ市内でマンション→新築に引っ越ししました。
だから地域差があると言われる水道料金も、電気料金もベースが変わりません。
比較するのにもってこい(^^)



ここ1年、水道光熱費もブログに書いてきました。
抜けもあるけど・・(^^;

まず一番気になる水道料金ですが、これは使用量さえ減れば下がりますよね。

水道料金は、我が家の場合は家を建てて引っ越ししてから下がりました
使用量がぐっと下がったからです。
家の広さは倍ぐらいに広くなり、庭の植栽に水をやったりもし、お風呂も大きくなったのにです。

我が家の水道料金についてはこちら。
今年はちょっと使いすぎ?久しぶりに驚きの水道使用量(8/8~10/8)
こんにちは。 なおひよです。 先ほどポストを覗いたら2か月に1度の水道料金のお知らせの紙が入ってました。 それでブログを見返してみ...



もちろんこれには、節水タイプのトイレ、節水シャワーヘッド、洗濯機を縦型からドラムに変えたことも効果が高いです。

もともと食洗機も使っていましたが、新築のキッチンは大容量食洗機にすることで、ほぼ食器や鍋を手洗いしなくなったことも大きな効果だと思います。



あとは電気料金ですが・・。
以前はマンションで、関電+個別プロパンでした。
今はオール電化。

電気料金は冬は暖房を使わないので(薪ストーブなので)参考にならないですが、他のシーズンであれば比較できるかなって思います。

2018年7月分の電気料金(オール電化)と、1年間の電気料金の推移
こんばんは。 なおひよです。 そろそろ旅行記の方も続きを書きたいなって思っていちょっと書き始めたところ、ふとチェックしたメールの中に...



マンションの時は冬を除いて7000円台ぐらい~1万円ぐらいだったかな。
今は8000円台~1万円ぐらいです。

ガス代が高かったので、トータルの光熱費はかなり下がりました。
家を建ててから特に節約したりもしていないのですが(^^;

食洗機自体を以前から使っているので電気代の比較はできないですが、食洗機で電気代が飛躍的に上がってしまうって気にするほどではないんだろうなと思います。
食洗機をやめたとしても、食器を手洗いする時にお湯にするのに電気もつかっていると思いますし。

家を建てたら光熱費が上がるよーって聞いていたのでドキドキでしたが、意外と全然大丈夫でした。
電気については、照明がLEDになったのも節電効果が大きいんだろうなと思います。

イマドキの家電ってほんと凄いです。

食洗機をどうしようかな?
据え置きってどうなんだろう?って考え中の方に少しは参考になると嬉しいです。



さて、次の食洗機ネタは、いよいよこちら。
ひっぱってごめんなさい(^^;

壊れゆく色々なキッチン用品。さて、こうなった原因はなんでしょう?
こんばんは。 なおひよです。 実はここ2ヶ月ぐらいの間、今か今かと思いながら待っていた事があるんです。 それがやーっと起こりまして...

調理器具などがこうなってしまった理由。
そして、食洗機との上手な付き合い方。

とりあえず今日はこのあたりで(^^)
ではでは。


いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
住まいブログ

素敵なおうちがたくさん、住友林業のお家ブログ
にほんブログ村 一戸建 住友林業

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする