こんにちは。
なおひよです。
先ほどポストを覗いたら2か月に1度の水道料金のお知らせの紙が入ってました。
それでブログを見返してみたら、今年は2月から書いてなかったんですね。。
一応2ヶ月に1度はちゃんとお知らせの紙は見ていたんです。
去年1年間の水道代は記録してきてわかったので一戸建の水道使用量と年間使用料は把握できました。
なので、いつもと変わらないな〜と毎回思って多少の増減はあんまり気にならなかったんです。
でも今回、久しぶりに驚く水道使用量でした。
ということで、久しぶりに水道光熱費ネタです。
今回は2018年10月分。
期間でいうと、8月8日~10月8日の分です。
参考までに、水道関係の我が家の状況
・・とその前に。水道関係の我が家の状況を書いておきます。
・3人家族の一戸建て(庭有り、芝生と植栽あり)
・自治体では20ミリの径(一般の住宅)で、基本料金が20立法メートルまで
・エコキュートは370L(エコナビ任せ)
参考までに、我が家の水回りの設備や生活スタイルなどは以前書いたこちらを(^^)
→ http://yukisiron.com/2017/02/post-369/
相変わらず、節水しているようなしていないような。
割とテキトウな生活っぷりです(^^;
2018年10月8日検針分の、我が家の2ヶ月間の水道使用量と料金
それでは早速。今回の水道使用量を公開します。
水道料金は地域によって全然違うので、水道使用量です。
2018年8月8日〜10月8日の、まるまる2か月分で・・。
今回使用水量 14立法メートル
2ヶ月で14立方!!
おーー、これは久しぶりにぐっと下がったーー!
ここ1年以上の水道料金の推移を思い出して、だいたい18立方の前後だなーって思っていましたが・・
前々回が18立方。
前回が16立方。
そして今回が14立方。
もちろん2ヶ月分でですよ。
そして戸建てです。
それでも去年より使いすぎだったらしく、嬉しさ半減(^^;
今回14立方に下がって、かなりの水道使用量の少なさに小躍りしたんです。でもね・・・
このブログを書くために去年の同じ時期のブログを読み返してみて、衝撃を受けました。
去年、2ヶ月で12立方!
うーー、上には上がいた。
って、去年のうちだけど(^^;
そしてさらに一昨年は14立法メートルだったようです。
ってことは、この時期的なもの?
期間中の生活スタイルで変わったところ
さて、2立方メートルの差。去年と大きく違うところというと・・・
思い返してみれば、今年はお茶をたくさん沸かしていることかも。
沸かすっていっても水出し茶のことも多いけど。
夫の職場で節約のためにお昼のお茶サービスがなくなったらしく、毎日水筒を持って行くようになりました。
そして今年のあまりの猛暑で、ムスメも毎日学校にお茶を持っていくように。
あと、運動会の練習シーズンはスポーツドリンクを持って行ってOKになったので、9月のあたまから粉末のヴァームウォーターに水を入れて持って行くようになりました。
こういうのが地味にきいているのかなぁ。
8月はバスタブにお湯をはらずにシャワーのみでした。
シャワーは基本的に夜ですが、土日などで日中に汗をかいた時にたまに浴びる事もありました。
去年と違うのは、9月に入ってから一気に涼しくなったのもあって、お風呂を数回はったことかな。
真夏には庭の芝生と植栽には基本的には雨+αぐらいの水遣り。
10月に入ってからはまだ数日ですが、たまにお風呂にお湯をはっています。
湯量は160L。
相変わらず洗濯などにも使っていません。
洗濯はほぼ毎日です。
全体的に水道使用量が少ないのは、やっぱり
・節水シャワーヘッド
・食洗機(大型で、鍋もほぼ全部in。手洗いをほとんどしない)
・節水トイレ
・ドラム式洗濯機(これは好みもあると思うけど節水効果は抜群と思う)
は、かなりの節水になるんだと実感しています。・食洗機(大型で、鍋もほぼ全部in。手洗いをほとんどしない)
・節水トイレ
・ドラム式洗濯機(これは好みもあると思うけど節水効果は抜群と思う)
これから家を建てられる方に。
マンションから戸建てに引っ越すと水道光熱費が上がるって話を聞いたことがある方も多いかも。
でも新築の場合。
今どきの住設や家電の節水能力はすごいです。
我が家は同じ市内の移動で、家の広さは倍になって庭に水やりもしたりするけれど、それでも水道料金は上がらず、むしろ使用量は減りました。
水道料金は地域差が大きいです。
高いところはものすごく高いらしいですね・・。
なので、水道料金の高い地域ほど、ちょっとだけお高めでも節水能力の高いトイレだとか洗濯機だとか、節水シャワーヘッドや食洗機などを採用したりすると水道代を抑えることができるます。
下水道は上水道の使用量次第で金額が上がります。(使った水が同量排水するということから)
なので、使う量が少なければそれだけトータルで節約につながると思いますよ〜(^^)
って、あんまり頑張って節水してるわけでもない私が言うのも何なんですが。。
いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったら下のバナーをぽちっとお願いします(^^)↓↓↓
にほんブログ村
おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
◆住まいブログ
素敵なおうちがたくさん、住友林業のお家ブログ
◆にほんブログ村 一戸建 住友林業