準備を整えたら、バス乗り場へ。
駐車場から50〜100mぐらい歩くかな?
ムスメと夫は大丈夫だったけど、私はオーバースペックぎみな登山靴だったので、アスファルトな道はちょっと歩きにくかったです。
ただ、この時点で13時。
ちょっと遅れてるなぁ。。
富士山須走口5合目に到着
すぐに出発するバスに乗れたものの、5合目に着いた時で13:30ぐらい。実は、乗っていた客は私たち家族だけでした(^^;;
土日じゃなかったから少なめだとはいえ、ちょっと遅いスタートになってしまったようです。
シャトルバスを降りて、すぐにあったトイレ。
5合目の時点で利用料が200円。
ひぇー。
富士山ではトイレは有料なので、100円玉をたくさん作っていきました。
あと、5合目まで来ると気温も少し下がってきました。
5合目の山小屋兼お店はこんな感じ。
やっぱり時間が遅めなので他の登山客は誰もいません。
山小屋は2軒あったかな?
手前のお店で金剛杖を購入。
旗は別料金です。
ただ、登る時は邪魔だとお店の人に教えてもらったので、杖だけを購入しました。
お店の方がとっても気さくな方で。
体を慣らすために少し時間をつぶしていたら、どうぞ座って休憩してねと優しい声をかけていただけました(^^)
そして買い物をしたからと、ムスメはトイレも貸していただけて。
私は着替えスペースを貸していただけました。
というのも、私はショートパンツとトレッキング用の厚手タイツで登る予定だったんですが、道の駅はまだまだものすごく暑くて厚手タイツなんて履いてられないし。
かといって多目的広場で着替えるところなんてないし。
スペースを貸していただけてとっても助かりました。
あと、家族写真も撮っていただいて。
ムスメはバナナも一本いただいちゃいました(^m^)
こういう嬉しいことがあると気持ちも体も軽くなりますね〜♪
結局、1時間ほど体を慣らす予定だったのが、到着時間を考えたら30分ほどしか居られず。
2時に登山スタートしました。
いよいよ富士登山スタート。
この手前のところで、富士山保全協力金をお支払いします。
1人1,000円で、3,000円。
3人分の缶バッジをもらいました。
でも子どもは本当は気持ち程度でもよかったみたい(^^;
まぁいいか。
富士山 須走ルートはこんな感じのコースです
ここからは写真多めでいきます(^^)上の写真のように、登り始めは綺麗な舗装された道で階段などもあったんですが・・
すぐにこんな感じの道になりました。
石がごろんごろん(=_=)
いきなり歩きにくい道です。
でもルートの特徴に書いてあった通り、森の中を歩く感じで気持ちがいいです。
そしてなんといっても暑くないのがいいです。
服装的には、ボトムは変えられないけれど、トップスはTシャツ1枚で全然大丈夫でした。
歩いているうちに、どんどん木の高さが低くなっていきます。
普通の森じゃない感じ。
高度が高いと生える木も違うんですね〜。
そのうち・・
緑はあるものの、背の低い草って感じのものばかりになりました。
そして霧!
いや、もしかしたら雲の中なのかなぁ。
ちなみに、ここの時点でまだ6合目までも全然行ってません。
まだ6合目までの半分ぐらいだったかな?
そうそう。
歩いていると、前の方で初めて他の登山客の声を聞きました。
・・外国の方でしたが(^^;
そして後ろからまた外国の方が登って来られました。
外国人登山客、すごく多いようですね〜。
で、ここで後ろから来られた2人の外国人の方から、
「6合目まであとどのぐらい?1時間ぐらいかかるかな?」
って英語で聞かれました。
どうやら、時間的に6合目まで行けるのなら頑張って行ってみようって事のようでした。
が。
わからん!!!
私も聞きたいよーーー。
もう随分歩いて疲れてきてもいたので、いい加減、そろそろ6合目の山小屋にたどり着きたい。
そうでないと目的地である7合目半の山小屋までたどり着かないといけないことを考えると、気が遠くなってしまう。。
歩いた時間的には”あと1時間かかったら嫌だなー”って思いつつも、「わからないけど・・1時間ぐらいかも」と答えました。
というのも、その方達、めっちゃ軽装なんですよ。
絶対上まで登る気はないだろう、半袖Tシャツとジーンズって感じの。
そして靴もスニーカーですらない。
結局、少し何か話してらっしゃったけど、サンキューと言って引き返していかれました。
そして・・
6合目に到着。
思ったより早くて、時間を聞かれた時から40分ぐらいで着きました。
ごめんなさい・・。
これだったら登れたよね〜(^^;
でも私の拙い英語力では上手に伝えることができなかったんですよね・・。
私たちはさらに上を目指して登っていきます。
山はどんどん木がなくなっていき、そのうちこんな感じに。
石やらがごろんごろん。
景色は面白くなくなってきますが、そうそう!これが富士山だったよねぇって思い出しました。
登山道は、歩きやすいところもあるんですが、石がゴロゴロしているところ(これがほとんどだけど)は本当に歩きにくくて。
そして富士山って傾斜がすごいんですよね。
まっすぐ直線に頂上を目指しては登れないから、ぐねぐねとした登山道になっています。
だから山小屋が遠くに見えても、そこまでたどり着くだけで結構な時間が・・・
実は、6合目に着いたところで4時。
7合目の太陽館に着いた時点で6時20分だったんです。
1合上がるだけで2時間ちょい(T_T)
遅ペースです。
太陽館に着く前でもう夕方6時を超えることはわかっていたので、この日に泊まる予定の本7合目(7合目半)の山小屋「見晴館」に電話を入れておきました。
そして。
やーーーーっと見晴館に到着したのが、7時ちょい!!
あ。
私は実はちょっと遅れてまして(^^;;
元気なムスメが一緒に歩いてくれましたが、到着したのは7時25分ぐらいでした。
夕方6時代だとまだまだ明るかったけれど、さすがに7時を超えると薄暗くなってきて、ドキドキしました。
山小屋は見えてたんですけどね・・。
あと、7合目ぐらいからぐっと涼しくなってきて。
ムスメはウィンドブレーカーを着て登っていましたが、半袖でもまぁギリギリ登れるぐらいの寒さでした。
山小屋に到着ーー!
そうそう。
7合目を過ぎて少し登っていたぐらいのところで、また外国人の女性登山客に話しかけられたんです。
その時は日本語で「ガンバッテー」ですが(^^)
私、ゼイゼイ言ってましたから。。
でも日本語が喋れる感じじゃなかったので、「どこで泊まるんですか?」ってまた拙い英語で軽く聞いてみました。
すると、泊まらないと答えられたんですよ。。
夜7時も過ぎて、少しずつ暗くなってきているというのに。
あの方がどこまで登られたのか、今でもものすごーく気になっています。
なんとか山小屋に到着したので、一旦ここで終わりにします。
そろそろ眠いので。
次は、山小屋レポです。
山小屋ってどんな感じで寝るの??と登るまでわからないことだらけだったので、色々と衝撃もありました。
そのあたりはまた明日(^^)
ではでは。
お休みなさい。
おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
◆住まいブログ
◆にほんブログ村 一戸建 住友林業
いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓
にほんブログ村