シンボルツリーに人気のシマトネリコ、常緑樹だと安心するのは危険です。

シンボルツリーを選ぶ際、何を基準に選びますか?

多分、一番最初に考えるのが

常に緑のある常緑樹にするか
季節を感じられる落葉樹にするか

ではないでしょうか。

アプローチを含めて何本も植えられる場合は常緑樹と落葉樹をバランスよく・・ということもできますが、シンボルとして大きめな木を1本(株立ちを含めて)の場合は常緑樹を選ばれる方が多いんじゃないかなって思います。

落葉樹は冬は枝だけになって寂しいですし。
それに、落葉した葉の片付けが大変。
特に住宅密集地だとお隣さんの敷地に落ちてしまったりすると、ご近所づきあいのこともありますしね。
秋にごそっと落葉しない、常に葉っぱのある常緑樹が人気な理由がわかります。

スポンサーリンク

シンボルツリーに人気な常緑樹、シマトネリコ

その常緑樹の中でも人気なシマトネリコ。

葉の色の濃いめな常緑樹のなかで、明るい葉っぱの色。
株立ちの木が1つあれば、それだけで存在感も抜群。
成長は早めで、虫や病気にも強いらしい。

我が家には鉢植えの小さいのしかないのですが(買ったものの良い植える場所がなくて鉢のまま)、私の仕事関係のところにシンボルツリーという感じで3m強の木が2本ほど植えてあります。






とっても爽やか。
白い壁にみずみずしいグリーンが映えます。
良い天気だったらさらに良かったけど(^^;

これだけ明るい色の葉が重なりあっていると、木立の中にいるような感じですね~。
人気があるのもわかります。



が、しかーし。

シマトネリコにしようかなって考えてらっしゃる方。
特に、住宅密集地の方。
これは知っておいた方がいいですよー。

常緑樹も落葉します。
それも季節外れに豪快に。


豪快に落葉するシマトネリコ

もうずーっと前。
私が家を建てる前に戸建てに住む知り合いから、

「常緑樹もびっくりするぐらい葉っぱが落ちるよ。
 住宅地だからまめに掃除しないといけなくて大変。
 根本から切ってしまいたい。」

という話を聞きました。
でも賃貸だから勝手に切れないってこぼしていました。



ただ、
「ほ~、そうなのね~。」
とは思うけれど、あんまりイメージできませんでした。

つい先日、初めてその落葉っぷりを見るまでは。


同じ落葉するなら落葉樹の方が気分的にましかもしれない

現在。
我が家にある落葉樹のアオダモ、コハウチワカエデ、カツラ。
植えてもらった時は4m弱でしたが、今は4m超えてるんじゃないかな?

落葉樹で大きいので、秋になったらがっつり落ちます。
でも田舎で土のところも多く、村の道路に落ちていても誰も気にしません。

むしろ、秋だから落ちるよね~
風情あるよねぇって感じです。
これはまぁ田舎だからかも。

常緑樹もありますが、2mないぐらいの中低木なので、落葉してもそんなに気になりません。
ま、落ちても土の上ですし(^^)






こんな風にアスファルトの上とかに落ちると、やっぱり綺麗にしたほうがいいよねぇって思ってしまいますね。

シマトネリコの落葉

ところで。
先ほどの上の写真なのですが・・秋の落ち葉じゃないのです。

本当につい最近の落ち葉。

その原因がシマトネリコの落葉なのです。




シマトネリコも春になって、元気な新緑が出てきます。
そして、古い葉っぱを落とすらしいです。

だから春にドサっと落ちるんだそうな。
春なのに、地面はまるで秋(^^;



朝、仕事先に行くと、社長さんがホウキではかれていました。
あまりにもすごい落ち葉で、ちょっとなんとかしないとって思ったらしいです。

ゴミ袋を持って行って渡すと、

大きいゴミ袋が1袋いっぱいに!






まだまだいっぱい落ちてますけどね(^^;
これ、ゴミ袋がいっぱいになった後の写真です。

はいてもはいても落ちるので・・






とりあえず、玄関周りだけでも・・

って思ったらしいです。






カーポートの上にも落ちてますねー。

そして半径・・どのぐらいかなぁ?
かなりの広さに落ち葉が散らばってます。
風で飛んじゃうんでしょうね〜。

シマトネリコは成長も早いし、葉っぱが小さめでたくさんつくから、落ちる時にはものすごい量です。



あ、あと。
シマトネリコって常緑樹って聞くけど、実は

半常緑樹

だそうです。

住宅密集地や掃除が面倒だから落ち葉は困るーーって方には、あまりオススメできないシンボルツリーだと思います。
シンボルツリーは落葉の事も考えて選ばれることをお勧めします。


おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
住まいブログ

素敵なおうちがたくさん、住友林業のお家ブログ
にほんブログ村 一戸建 住友林業

いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする