【WEB内覧会】裏玄関を兼ねるエントランスクローク(入居前)



入ってすぐのところには、縦長の鏡を姿見として設置してもらいました。
縁もない、とてもシンプルな鏡です。
実はこれ、

バスルーム用の鏡

なんです。

以前からお風呂の鏡のくもりが嫌だったんです。
掃除が面倒で・・。
それにわが家は夫もムスメも視力がかなり悪くて、メガネでお風呂は曇るし、裸眼だと見えないし。
必要性を感じてなかったんです。

だからユニットバスに標準でついていた鏡を最初からとってもらうようお願いしてありました。
で、それを別の場所で使ってもいい?と聞いてみたら、意外にもさっくりOKがでて(^^)v
さらに、裏玄関のこの位置に取り付けてほしいとお願いしたら、その部分の壁もちゃんと補強して取り付けてくださいました。

大きさ的にもかなりいい感じ。
見た目も無機質な感じが、ここにぴったり。
機能的には、私やムスメは全身問題なく写ります。

お風呂に鏡がいらないんだけどなぁ~って方。
先に言っておくと、こんな感じで他の所に取り付けてもらう事もできますよん(^^)

玄関の周辺に欲しい、小物が入る収納

鏡の横にあるのは、壁埋め込み収納。
上の写真の左手前のものです。
上下が扉になっていて、真ん中だけ開いています。

上の扉を開けると、こんな風になっています。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
奥行の浅い稼働棚と、下が2本の細いパイプ。
クレストのものです。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
※当時のカタログ

ここには、玄関周辺で必要なものを入れておく予定です。
パンフレットのように、車の鍵とか折り畳み傘とか。
宅急便用の認印やボールペン。
懐中電灯、夜にウォーキングする時に使う反射たすき。
などなど。



あ。
宅急便とかって玄関側に来ますよね。
裏玄関は玄関とも近いので問題なしです。
そして、デザイン的にも悪くなく展示場でも結構使われている埋め込み収納ですが、やっぱり玄関から見える所にはつけたくなかったので、裏玄関・・というかエントランスクロークの中につけました。

照明はコストダウン重視で

それと、照明はここは施主支給というか旧居のシーリングを持ち込みにしました。
コストダウンの為に(^^;
扉を閉めたら見えないですから。
センサー(RASスイッチ)にしてもらったので、自動でつきます。

一応、玄関と裏玄関、それぞれ入ってすぐの所は全てRASスイッチです。

以上、私的には機能性重視でシンプルイズベストな・・・その分見た目には全然こだわっていないのであまり面白くないと思いますが。
裏玄関を兼ねたエントランスクロークでした。



次に実際に3年間住んでみて思う事を書きますね。
ではでは、今日はこのあたりで。

モチベーションが上がるので、よかったらぽちっとお願いします。

素敵なおうちがたくさん↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする