【WEB内覧会】裏玄関を兼ねるエントランスクローク(入居前)

こんにちは、なおひよです。
昨日は弾丸東京デーで6時に家を出て・・東京滞在4時間ほど。
夜8時前の成田発の飛行機が天候不良のために1時間ほど遅れて、帰ったのは日が変わってました。
疲れた・・。
せっかく東京まで行ったのにゆっくりあちこち見てまわれなかったことは残念でした。

ではでは。
平常運転にもどって、またまたWEB内覧会(入居前)の続きを(^^)
今回は「裏玄関を兼ねるエントランスクローク」です。

基本的に入居前の文章は当時の気持ちを思い出しつついきたいので、以前のブログから持ってきつつ加筆修正するって感じにしていきます。
写真はできるだけ元写真があるものは大きめにして再掲しています。

スポンサーリンク

間取りをつくるにあたって、家の出入りに関する要望

まず我が家の敷地なのですが。
南に接道していて、前面道路はほんの少し坂になっています。
もともと畑だった200坪ちょいの土地を半分に分筆したのですが、畑に接道して車で入れる方ではない土地に家を建てました。
そちらは少し道路が下がっているので、玄関をもってきた場所は道路から10段ほどの階段であがることになります。

分筆した残り半分は実家が畑として使うのですが、車は畑側の接道しているところをコンクリート敷きにしてくれてあるので、そこに停められます。
そこからですと段差なく家まで入れます。
コンクリート敷きの部分は畑の土地の奥まで周囲を囲むように敷いてあるので、家の割と近くまで車が乗り入れられます。

そしてそのコンクリート敷きのところには父がカーポートまでつけているので、そこから家までは数歩。
雨に濡れる事もわずかです。
実際には農機具などが置いてあるので奥まで車を入れる事はないですが、それでも将来の事を考えてもこれを利用しない手はない♪
ということで、重い荷物などは裏玄関からサッと入れる事ができるようにと間取りを考えてもらいました。

それに、出来るだけ裏玄関から入ることによって玄関も汚れないってことも想定しました。

勝手口を裏玄関にしよう

それではわが家の裏玄関を紹介します。
これは元写真がなかったので過去の写真を。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
引渡し直後なので養生したままの写真ですみません(^^;)

見ていただいてわかるように、裏玄関といっても勝手口ドアです。
勝手口は通常はキッチンなどのところにつけると思うのですが、我が家はキッチンのところにも掃出し窓が多くて外とつながるため、裏玄関ドアとして使うことにしました。
もちろんここも良いドアを使ったら恰好いいんでしょうけど、外からは特に見えないところだし、予算をかけるところではないなと判断しました。

ポーチ?は通常の土間コンクリート仕上げですが、通常の勝手口外の小さな階段ではなく、玄関ポーチなみに広くしてもらってあります。
軒も1マス分(90cmぐらい)はあるので、ここで傘を畳んだりするぶんにも問題ないかなと。

ちなみにこちらは、玄関を入った真正面の扉につながってますので・・

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
扉を開けると先日アップした玄関そばの手洗いです。

裏玄関を兼ねるエントランスクローク

それでは早速中へ入ってみます。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
こちらも引き渡し時に番頭さんがしてくださった養生がそのまま。
うわー、土が上がっていて汚いですね~(>_<)
外溝がある程度進むまでこのままでいきました。

見ていただくとわかるように、中は広くないですよ^^;
大体ですが、1.75畳ぐらいだと思います。
土間部分は”勝手口”として使う場合よりちょっと広いかな?ってぐらいかなぁ。

でもね、前居の3LDKの賃貸マンションの玄関と、正直ほとんど変わらない広さなんです。
なので裏玄関として十分です。

それでは中を順番に紹介します。
中から見るとこんな感じです。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜

L字状に棚板を置いてもらった稼働棚

まずは中から扉に向かって右側は稼働棚になっています。
稼働棚はこんな感じで、互い違いでL字になるようにしました。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
写真は、棚の高さはまだ変えていない状態。
使いやすいように変えないと・・。
ちなみに、短い方が奥行30cmで、長い方が奥行45cmだったかな?
板に厚みがあるので長い方の棚板はかなり重いです。

稼働棚の隣はコートクロークとしてパイプを

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
稼働棚の隣には、コートなどを掛けられるようにパイプをつけてもらいました。
1間の幅のところを6.5(稼働棚)対3.5(コートかけ)ぐらいの幅にしたのでパイプは短めですが、3人分のコートや上着をかける分には十分じゃないかな?
その上には固定の棚です。

あ、右側に取り付けてもらったものはIKEAのものです。
数百円だったんじゃないかなぁ?
プチプラ♪
ここにはS字フックをかけてムスメの鞄や帽子をかけようと思っています。
最初はカワジュンあたりのフックを取り付けようと思っていたのですが、どのぐらいかけるかが想像つかなかったので、S字フックがかけられて汎用性のあるレールにしました。

一応、この下のところには小さなランドセルラックを置いて、明日の用意をしたランドセルを置く予定で。

裏玄関の扉に向かって右側はこんな感じです。

玄関の鏡に、使わない”あの”鏡を再利用

次に、裏玄関の扉に向かって左側。
こちらはこんな感じ。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
2ページ目に続きます・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする