こんにちは。
なおひよです。
続きまして、大理石洗面ボウルのある造作手洗い、入居後の写真です。
過去の文を加筆修正しながらアップします。
こちらも入居前が昼だったので、夜バージョンで。
あ、でも狭い場所なんで、あんまり・・というか全然変わってないですよ(^^;)
期待しすぎないでね。
入居前の造作手洗いの内覧会はこちら。
→ 【WEB内覧会】バリ島で買い付け。大理石洗面ボウルのある造作手洗い(入居前)
内覧会の目次はこちら。
→ WEB内覧会の目次(再構成)
夜の造作手洗いのインテリア
スペックは以前に書いているので、特筆すべきこともないけれど・・。
生活感が少し出ただけです(笑)
では、置いたもののご紹介。
横にはセラミックのソープディスペンサー。
造花のフランジパニ。
ソープディスペンサーはシンプルで陶器なものを探していて、こちらに落ち着きました。
|
ムースボトルを使っているのですが、1回に出る量は少な目ですが見た目も良いのでとても気に入っています。
まぁあんまり使ってくれないんですけど・・。
3年経った今、正直なところ1回しか詰め替えてないんですけど^^;
詰まる事なく使えているので優秀なのかなって思っています。
下に敷いている台はこちらのもの。
700円台とプチプラで、結構いい感じです。
|
他、下にはこれを置いています。
旧居からあったカエルのスリッパ入れ?が。
使ってないので、いつもは向こうむいてるんですけどね。
丁度良い場所なんです。
もしかしたらスリッパ必要かも!って思って一応ここに置いてあるんですけど・・・
これまた3年の間にほとんどスリッパを出したことがないのです。
無垢床なので、普段からスリッパを履かない生活をしている分、お客様に出すのを忘れてしまうんですよね。。
気に入っているところ、よかったところ
そうそう。入居前の内覧会では照明のことを書いていませんでした。
ここはシンプルに、ダウンライト1灯。
照明の色は、我が家は全て電球色です。
ただ、すぐそばの廊下にも感知式のダウンライトがあるので、ここを点けることはあまりないかな~。
夜にここで手を洗うコトって少ないですしね^^;
ムスメはつける事もあるのですが、私は今までに1度もありません。
で、写真を撮る為に久しぶりに点けてみたら・・
タイルが予想以上にキラキラと綺麗でした(^^)
鉄っぽいイメージのタイルなので、鈍く赤茶色にギラリって感じですが。
上手く写真で再現できないのが残念!
私的に一番の成功ポイントはタイル貼りかもです。
見た目も、使い勝手も。
特に、目地をグレーにしたのはかなり正解でした。
汚れとか水ハネが全然気になりません。
手洗いや洗面にタイルを使いたいなーって思ってらっしゃる方に、濃い色のタイル、オススメです。
台の部分が木製より、お手入れも格段に楽ですよ♪
大理石洗面ボウルの使い心地
バリ島から送ってもらった大理石ボウル。普通に使いやすいかな〜。
中はつるつるなので、汚れも拭き取りやすいです。
さて、これ耐久性どのぐらいなんしょうね~?
3年経ちましたが、劣化等は見られないです。
っていうか、3年ぐらいで劣化したら困りますけどね^^;
深さもある程度あるので普段は水ハネは気になりませんが、遊びにきた子どもたちが手を洗うときに一気にドジャー――――っと水を出すので、その時はさすがに跳ねます。
無垢床だからね・・・
水ハネは大敵(>_<)
なので子どもが来る時だけは意識して下にちょっとマットを敷いています。
以上。
簡単にですが、造作手洗いの入居後でした。
あら、もう4月!!早いなぁ。
モチベーションが上がるので、よかったらぽちっとお願いします。
にほんブログ村