おはようございます。
なおひよです。
みなさん、洗濯物を洗うまでどうしていますか?
洗濯カゴに入れます?
それとも脱いだら直接、洗濯機に入れるのかなぁ。
我が家の場合、お風呂の残り湯を使わないので洗面脱衣室をすっきりさせたかったのもあって洗濯機は洗面脱衣室の外にあります。
外と言っても数歩の距離なので、脱いですぐに洗濯機の放り込むこともできるんですけど、分けて洗いたいのでカゴに入れてもらっています。
我が家の洗濯カゴ事情
先日書いた、バリ島で買って帰ったアタのカゴ。
前のブログにもちらっと書いたと思うので昔からのブロ友さんはご存知かなとは思いますが、これが我が家の洗濯カゴです。
開けると・・
こんな感じ。
洗濯機1回分ぐらいの量が入ります。
持ち手がないので移動するには抱えないといけないのが欠点かな?
でも蓋をすれば何が入っているかわからないし、お客さんが来られた時は蓋をして端っこに置いておけばアジアンなオブジェと化してくれます。
まず誰も開けません(^m^)
一応、中に入れるのは上の服ばかりなので開けられても大丈夫ではあるんですが。
私は上と下を分けて洗いたいので、結構な汚れ物はもう一つのカゴに入れています。
黒いカゴ。
これはどこで買ったんだったかは忘れましたが。
もう閉店した近くのアジアン雑貨のお店だったかな?
多分1000円代だったような・・。
チープだった割にはしっかりしていて重宝しています。
こちらは持ち手があって移動も楽です。
で、お風呂に時には洗面脱衣室あたりで脱いで、カゴにぽいぽいっと。
両方に分けて入れてもらいます。
洗い物は全部それぞれのカゴに。
そして洗う時に移動します。
洗濯カゴって場所とるんですよね・・
でも洗面脱衣室にこのカゴが2つあると結構かさ高いんですよね。1つでもそこそこの大きさ。
建売の間取りを見ていても、洗面脱衣室って一坪が標準かな?
そこに洗濯機と洗面台がある感じですね。
うちは1.25坪ほどの広さにして洗濯機を置かなかったんですけど、洗面台を横幅160ちょいのにしたのでそんなに広くもありません。
カゴ2つは置けなくはないけど邪魔にはなります。
だから結構洗濯機近くに置いていることが多いかも^^;
洗濯機まで数歩なので特に困ることもなく、むしろそれが普通な感じになってしまいました(笑)
やっぱりモデルハウスと違って”生活する家”なので、どうしてもスッキリ何も置かずってわけにはいかず。
そして色々と考えて楽な生活導線を考えたはずだけど、さらにどんどん楽を考えてしまう・・^^;
それでも、お客さまが来る!って時には生活感をできるだけなくすように努力します(笑
とりあえず、黒いカゴだけ洗面脱衣室にぽいっと放り込んで、アタのカゴだけ階段傍でアジアンオブジェよろしく置いておきます^^
だから誰も洗面脱衣室は開けないでねーって思ってます。
洗面脱衣室も見た目重視で考えたんですけどね^^;;;