きこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし

2014年春。ログハウスと薪ストーブを夢見る夫と、海のない田舎にアジアンリゾートなおうちを住友林業で建てました。住林のおうちのこと、薪ストーブのこと、日々の田舎くらしをつづっています。

フォローする

  • このブログについて
  • おうちのこと
  • WEB内覧会
  • アジアンインテリア
  • 薪ストーブのこと
  • 光熱費の記録
  • 日々のあれこれ
  • 旅とお出かけ
床材としての、クッションフロア選び

床材としての、クッションフロア選び

2018/1/28 家づくりで思うあれこれ

こんばんは。 なおひよです。 先日、仕事で、床材の一つとしてクッションフロアをいくつか選びました。 サンゲツの...

記事を読む

オスモカラー外装用でカルティニチェアのメンテナンス

オスモカラー外装用でカルティニチェアのメンテナンス

2018/1/25 アジアンインテリア

先週末。 ちょっと時間があったのと、お天気も良く外にいても辛くなかったので。 やろうやろうと思っていた事いくつかをやりました♪ あ...

記事を読む

現実的には、見た目より暖かいこと重視で

現実的には、見た目より暖かいこと重視で

2018/1/24 薪ストーブのこと

おはようございます。 なおひよです。 めーーーっちゃ寒いです。 当然外は氷点下で。 雪はチラチラと飛んでいる程度ですが、とにかく...

記事を読む

エアコンと薪ストーブ、吹き抜けのあるお家の実際の室温を測ってみた

エアコンと薪ストーブ、吹き抜けのあるお家の実際の室温を測ってみた

2018/1/22 家づくりで思うあれこれ, 薪ストーブのこと

あーーーー!寒い!! めっちゃ寒いです。 雪は多くはないものの積もっているので、明日の朝が心配だなぁ。 多分ばっきばきに凍りそう...

記事を読む

吹き抜けのあるおうちの暖房計画と、実際のところ

吹き抜けのあるおうちの暖房計画と、実際のところ

2018/1/21 家づくりで思うあれこれ

金曜日の朝に薪ストーブを焚いて異変に気づき。 そのまま夜は焚かず。 夕方にやーっと火を入れられました。 薪ストーブのトラブ...

記事を読む

今年初のエアコン暖房中

今年初のエアコン暖房中

2018/1/20 おうちのこと

こんばんは。 なおひよです。 現在、薪ストーブを焚くことができないので、今朝は今年・・というか今シーズン初のエアコンを入れました。 ...

記事を読む

Do It Yourself。色々やりたいことがあるけれど時間がないのです・・

Do It Yourself。色々やりたいことがあるけれど時間がないのです・・

2018/1/19 日々のあれこれ

先週末。 ちょっと出かけた時に、ホームセンターに行きました。 目的は、作りたいものがあるから木材を買いにです。 ...

記事を読む

薪ストーブトラブル、長期戦に突入しそう(T_T)

薪ストーブトラブル、長期戦に突入しそう(T_T)

2018/1/19 薪ストーブのこと

こんばんは。 なおひよです。 朝に書いた薪ストーブのトラブルですが・・・・。 色々調べて取扱説明書もしっかり読...

記事を読む

ひぇー!薪ストーブでトラブル発生

ひぇー!薪ストーブでトラブル発生

2018/1/18 薪ストーブのこと

こんにちは。 なおひよです。 昨夜はあのあとバリ島から連絡が入り、無事にハンモックスタンドの注文を入れることができました♪ めっち...

記事を読む

これは今買わないと後悔する気がした木製ハンモックスタンド

これは今買わないと後悔する気がした木製ハンモックスタンド

2018/1/17 おうちのこと

今、めちゃくちゃ迷っているものがあるんです。 買うか買わないかで。 タイムリミットはもうそろそろ決まっていて、あっても多分・・後1週...

記事を読む

畳のカラーをどうするか迷い中

畳のカラーをどうするか迷い中

2018/1/16 家づくりで思うあれこれ

こんばんは。 なおひよです。 昨日書いた、リノベーションする物件のことですが。 近々に全部決めないといけないので、頭の中はそのこと...

記事を読む

家づくりにおける設計士さんとインテリアコーディネーターさんの役割

家づくりにおける設計士さんとインテリアコーディネーターさんの役割

2018/1/15 家づくりで思うあれこれ

こんにちは、なおひよです。 仕事で先日、リノベーションする物件の、入れ替えする住設の色を選びました。 トイレの色。 バスルームの...

記事を読む

薪ストーブ×ダッチオーブンで丸鶏のローストチキン(備忘録)後編

薪ストーブ×ダッチオーブンで丸鶏のローストチキン(備忘録)後編

2018/1/14 薪ストーブで料理

さてさて。 薪ストーブ×ダッチオーブンで丸鶏のローストチキン(備忘録)の続き。 後編です。 ↑前編はこちら。 ...

記事を読む

薪ストーブ×ダッチオーブンで丸鶏のローストチキン(備忘録)前編

薪ストーブ×ダッチオーブンで丸鶏のローストチキン(備忘録)前編

2018/1/14 薪ストーブで料理

こんにちは。 なおひよです。 これはもう去年のクリスマスの時の事なんですが(^^; 薪ストーブ×ダッチオーブンで丸鶏のロースト...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • 【バナナの成長記録】サンジャクバナナを植え替えました。 2020年5月17日
  • 家庭菜園2020。今年は南国果物にチャレンジしてみよう。 2020年5月15日
  • あらら、もう4月!家を建てて丸6年経ちました。 2020年4月9日
  • これから家を建てる人に知ってほしい、長期休みの宿題に関する悩み事。<前編> 2019年9月3日
  • パナソニックセンター大阪でインテリア診断をしてみた♪結果は・・・。 2019年9月1日

カテゴリー

  • WEB内覧会 26
  • おうちのこと 201
    • お家のトラブル 16
    • きこりん 4
    • 住林のおうち 18
    • 家づくりで思うあれこれ 54
    • 家づくりのアイデア 4
    • 家のメンテナンス 4
    • 庭・家庭菜園・ガーデニング 59
    • 暮らし心地レポ 18
  • お気に入りの器など 1
  • はじめに 4
  • アジアンインテリア 23
  • インテリアのこと 24
  • バリ島個人輸入 10
  • 光熱費の記録 17
  • 旅とお出かけ 42
  • 旅のこと 1
  • 日々のあれこれ 173
    • ふるさと納税レポ 34
    • 日々のお買いものレポ 30
  • 未分類 13
  • 薪ストーブのこと 92
    • 薪ストーブで料理 9
    • 薪活 23
スポンサーリンク

人気記事Top10

  • 【外構トラブル】え?タイルデッキの耐用年数って2年なんですか? 【外構トラブル】え?タイルデッキの耐用年数って2年なんですか? 141,826ビュー
  • 言わないと損だと思う、24時間換気の給気口と排気口の位置の話 言わないと損だと思う、24時間換気の給気口と排気口の位置の話 76,530ビュー
  • 気づいた頃にはかなりやられている。カエデやモミジの害虫 気づいた頃にはかなりやられている。カエデやモミジの害虫 68,561ビュー
  • これは大失敗だった。庭にハーブを植える時は要注意 これは大失敗だった。庭にハーブを植える時は要注意 67,711ビュー
  • 折り下げ天井とコーブ照明(間接照明)を採用して思うこと 折り下げ天井とコーブ照明(間接照明)を採用して思うこと 64,803ビュー
  • 気になる階段の幕板の話。幕板って絶対必要なの? 気になる階段の幕板の話。幕板って絶対必要なの? 55,279ビュー
  • 簡単DIY、ハンモックスタンドを作ってアウトドアしよう 簡単DIY、ハンモックスタンドを作ってアウトドアしよう 54,433ビュー
  • 常緑樹ハイノキの現状と、過酷なる害虫との戦い。 常緑樹ハイノキの現状と、過酷なる害虫との戦い。 50,559ビュー
  • 【WEB内覧会】キッチン背面収納の構想と現実、そして3年後の中身 【WEB内覧会】キッチン背面収納の構想と現実、そして3年後の中身 50,510ビュー
  • 【WEB内覧会】隠すことにこだわる、キッチン背面収納(入居前) 【WEB内覧会】隠すことにこだわる、キッチン背面収納(入居前) 47,994ビュー

ブログランキングバナー


住友林業(一戸建)ランキング

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

comment

  • 気になる階段の幕板の話。幕板って絶対必要なの? に 部屋を広く見せる方法を徹底解説!! ~リフォーム編~ | リフォームバイブル より
  • エクセレントチーク無垢床のメンテナンス(オイル塗り)備忘録。<前編> に 【厳選】住友林業のブログのまとめ【Web内覧会と床材が見たい人向け】 | びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ|住友林業で26坪の平屋 より
  • 今年最後の嬉しいプレゼント。自家自讃Vol.133と・・・。 に 【厳選】住友林業のブログのまとめ【Web内覧会と床材が見たい人向け】 | びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ|住友林業で26坪の平屋 より
  • ただいまお家の撮影中。そして、設計さんのこと。(撮影後の追記あり) に ちょっと意外な住友林業の人気床材ランキング(オーナー46人にアンケートしてみた)【床材の画像あり】 | びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ|住友林業で26坪の平屋 より
  • 夏に微妙な無垢床と、逆に夏は嬉しいタイル床 に ちょっと意外な住友林業の人気床材ランキング(オーナー46人にアンケートしてみた)【床材の画像あり】 | びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ|住友林業で26坪の平屋 より
  • ホーム
  • このブログについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2017 きこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし