防草シートは絶対にケチってはいけないと実感したこと。

こんばんは。
なおひよです。

眠ーーーーーーい!!

昨日のサッカーを見ていて寝不足って方も多いんじゃないでしょうか(^^)

眠たいのですが、途中まで書いた雑草の話が途中なので。
続きを書きたいと思います。

きちんと施工したつもりなのに、こんなところから雑草が。
ど田舎に住んでいると雑草に寛容になっちゃうようで。 あっちこっちで雑草がもりもり生えてくるのを、 あぁ・・そろそろなんとかしないとな...



一応上にリンクははりましたが、前回のことをざっくりと書くと。

仕事の関係でセルフで作ったアジアンな感じの外構。
雑草を抜くのが嫌なので、生えてこないように防草シートをしっかりと張って、その上から玉砂利を乗せました。
今回は私が張ったわけではないですが、防草シートを張った後にも「これでいいか」と聞かれたので確認しました。

なのに!




こんな風に、2か月も経たないうちにあちこちから雑草が生えてきたという。
それも、スギナなど強い雑草ではなく、割とひょろっとした感じの雑草なんですよね。
ちゃんとしたはずなのになぁ・・



あれ?
そういえば・・

防草シートといえば、4年ぐらい前に自宅のウッドデッキを施工してもらうのにコストダウンのために私自身が張ったんですが、あれって雑草生えてきてたっけ?
もうずいぶん見ていないからどうなっているのか気になる・・

・・という話でした。



はい。
ちゃんと写真撮りましたよ~(^^)
結構びっくりでした。

では公開します。

あ、ほんと、掃除とか何もしてないですからね。
奇麗じゃないのは目をつぶってくださいね。




じゃじゃーん♪
板の隙間から落ちた焚き付け用の枝とか色々落ちてますが(^^;;

雑草は端っこや束石の縁しか生えてない♪



でもここはウッドデッキの下なのと、マウンドを作っているために、隙間はあるとはいえ日当たりはそれほど・・です。

比べるならこっちかな?




写真右に写っているのは芝生です。
防草シートと芝生の間などは雑草が生えてきていますね。
でも防草シート上は全然大丈夫です。

ここは南からも、西からもばっちり太陽に照らされます。
田舎なもんで、西日なんて太陽が沈むまで差しこんできますからね~。
そして防草シートむき出しです。

最初の玉砂利の部分も西向きで、太陽が高い時から夕方にかけてはかなり明るいです。
お隣さんがすぐ近くにあるのでいつまでも明るくはないのですが。

あと、玉砂利を上に敷いているから太陽の光は遮られると思うし、条件としてはそう大きくは変わらないと思うんですけどね~(=_=)


スポンサーリンク

我が家の防草シート張り

防草シートの敷き方も、前回も今回も同じように張っています。

これは我が家の防草シートを張った時のですが・・

まずはレーキで小石などを取り除き、地面をならします。




あ、今回の玉砂利のところは水平は出していませんが、家の方はウッドデッキのために平らにしないといけないので、造園やさんだった父のレベルを借りてきました。




後はこんな感じで端からぴっちりと防草シートを張っていきます。




防草シートはピンでとめていきます。


このピンでブスッと穴を開けたところから草が生えてこないかはちょっと心配でした。



防草シートの幅が1mだったので、その隣に端っこを重ねてはっていき、ずれないようにピンで固定しました。



こんな感じで、防草シート張りが終了。
水平に均す以外は同じように張っています。


雑草が生える生えないの違いはなんだろう?

ではなぜこんなに早く雑草が生えてきちゃったんでしょう。

生えてきた雑草を見てみると・・




かなりみっちりと防草シートの上に根を張っていました。

引っこ抜こうとしてみると・・
細かいひげのような根がぶわーっと広がっていて。
しっかりと防草シートにしがみついている感じで、ぷちぷちぷちっという音とともに切れました。




すごい根っこ。

でも突き破ってきた感じではないかも。
茎を通すような大きな穴は開いていません。



防草シートの上に種が落ちてきたのかなぁ?
それが根をしっかりと防草シートにはり巡らして、下の土の方へ・・という感じでした。
実際に防草シートに根をはった雑草を抜いてみて思ったんですが、結構しっかり食いついているんです。
やわらかい根っこなのになぁ。
雑草の力ってすごい。


やっぱり高いだけの事はあると思った防草シート”ザバーン”

そうそう。
家の防草シートにも、こんなところがありました。




芝生?が防草シートの方に伸びてきています。
引っ張ると、少しだけですが防草シートにくっついている感がありました。
根っこを下ろそうともしているんですねぇ。

でも草がしっかり根を下ろしていた玉砂利下の防草シートと違って、下まで根っこが突き進んでいる感はなく。
簡単にとれました。



やっぱり、防草シート次第なんだろうなぁ。

玉砂利下のは、普通にホームセンターで買ったものです。
ウッドデッキ下に敷いたのは、ザバーンという防草シートです。
普通にホームセンターで売ってなかったのでネットで購入しました。

なぜこれを選んだのかというと、ウッドデッキを施工してくれた外構やさんが

「防草シートは絶対”ザバーン”がいいですよ。ホームセンターで売っているようなのはダメです。」

って言われたから。





当時、ホームセンターで見てみたら、ザバーン使用っていうものもあったんですが、125とやら。
ザバーンは240
この数が大きい方が厚みもあって良いようです。

今回、実際に触り比べてみると、防草シート自体の厚みもしっかり感も全然違いました。。
そして雑草の根のはり具合も。



我が家が買ったのはブラウンの方。
上に砂利を乗せたりするわけではないので、ブラウンの方が自然かなって思って。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あす楽 デュボン:防草シートザバーン(プランテックス) 240BB 1X30M
価格:11595円(税込、送料無料) (2018/6/29時点)

幅1m×30mを購入。
私が買った時も1万2千円ちょっとぐらいだったかな。



ホームセンターで数千円で売っているのもあるから、倍ぐらいになるのかなぁ。
ちょっと高いなとは思いましたが、まぁそれでも何万って変わるわけでもなく数千円の差。
砂利の下に敷くなら半永久的らしいです。
うちはがっつり陽があたるってほどではないけど剥き出しだからどうかなぁ?

でも4年経っても全然くたびれた感もなく。
(汚れはしているけど・・)



これから防草シートを買おうと思っている方。
防草シートは絶対いいのを選んだ方がいいですよ〜(^^)


おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
住まいブログ

素敵なおうちがたくさん、住友林業のお家ブログ
にほんブログ村 一戸建 住友林業

いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする