昨日の「信楽作家市」に続きまして、今日は信楽高原鉄道の信楽駅前で開催されている「春のしがらき駅前陶器市」レポをいきます(^^)
そうそう。
信楽作家市はゴールデンウィークの後半のうちの3日間(5月3、4、5日)だけでしたが、駅前陶器市はゴールデンウィーク中ずっとやっています。
毎回こんな感じなので私は陶芸の森で作家市やセラミックアートマーケットのある日にまとめて行くことにしています。
こちらも車で道が混みますが、信楽のタヌキの焼き物目当てだったら陶芸の森で開催されている日を外すと渋滞もマシなのかも。
春のしがらき駅前陶器市はこんな感じ
それでは早速。車を停めて駅の方に歩いて行くと、途中でもたくさんの器やタヌキが売られています。
会場は、駅に向かって左側。
こちらはこんな感じですよ〜(^^)
真ん中がだだっ広く、その周囲をぐるっとブースがあります。
販売されているものは作家市とは全然違って、
ザ・信楽!
って感じ。
たぬきたぬきたぬき。
器もたくさんありますが・・
作家市とは趣が全然違いますね。
たくさんお安く購入するならこちら。
こちらは掘り出し物や100円200円のお安いものもたくさんありますが、作家市だと器1つ1000円2000円なんてものはザラなので、本当に欲しいものを購入するって感じです。
春のしがらき駅前陶器市で購入したもの
タヌキや器の他には、傘立てやメダカ鉢、つくばい、置物、その他いろいろ。お安いものからお高いものまで。
売られているものはいろいろあるんですが・・
夫は今回メダカ鉢を1つ買いました。
そしてメダカも・・・(=_=)
メダカやさんもあるのです。
私は仕事関係の人に頼まれていた傘立てを1つ。
いろいろ見てみるものの、だいたい5000円前後なんですよね・・。
ちょっと高いかなぁ。
というのも、以前に伊賀焼の安売りで・・2000円ぐらいだったかな?それが最安ぐらいかなぁと思っていたので、もう少し安くて希望の色合いのものがないかなぁと探していると・・
ありました♪
B品で1200円!
これでいいー(^^)
さらにまけてくださったので、1000円で買えました♪
食品ブースはこんな感じ
奥の方には食品ブースもあって、ご飯が食べられます。これも陶芸の森とはちょっと雰囲気が違って・・
いかにも”お祭り”のブースって感じ(^^)
奥には食べられるようにテーブルも並んでいます。
でも今回はご飯どきを外したので何も買わず。
もう時間も夕方に近づいてきていたので滞在時間は1時間ちょっとって感じでしたが、十分楽しめました。
また秋にも予定が合えば行こうと思います。
おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
◆住まいブログ
◆にほんブログ村 一戸建 住友林業
いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓
にほんブログ村