見落としがちな火災報知器のこと(これから建てる人必見かも)

火災報知器って新築したら必ずつけないといけないものなんですよね。
ちょっと調べてみたら、

平成18年6月1日から消防法により設置が義務付けられている
新築工事や改築工事を着工する住宅が全て対象

なんだそうです。
もう約10年前からなんですね〜。

我が家は、6個つけないといけないと言われました。

スポンサーリンク

住友林業の標準装備な火災報知器

そんな必ずつけないといけない火災報知器ですが。
つけないといけないものだから標準で入っていて・・
住友林業のは、これがまた

ダサい。ごつい。目立つ。
色もベージュか白。

我が家を建てたのが3年前なので・・今はどうなのかな?
変わったでしょうか。

巾木とかもそうなんですけど、こういう”当たり前に必要なもの”って、意外と忘れがちというか。
設計士さんも言ってくれる人と言ってくれない人もいるようなので、一応こちらから言ったほうがいいですね。
ちなみにうちの設計士さんは細いところも結構色々と気遣ってくれる人でしたが、火災報知器に関しては言ってくれない人でした(^^;;

火災報知器は施主支給できる

つけなくてはいけない物なのであれば、できるだけ薄型で目立たないものが良いですよね。
で、私が先輩ブロガーさんに教えてもらったこちらにすることにしました。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
パナソニックの、「けむり当番」SHK38455

GOOD DESIGN賞を受賞しているようです。

これにしたいと設計士さんに言うと調べてくださったのですが、住友林業を通すとかなり高くなっちゃうそうで。。
やっぱり同じものを一括して大量購入している標準品はお安いですものね。

「ネットで購入すると、標準品と同じぐらいのお値段で購入できるので・・・、そうされた方がいいと思います」

ということで、施主支給させていただきました(^^)
当時は2000円弱ぐらいだったと思いますが、今は1500円ぐらいのようですね。

ちなみにこれは単体のものです。
ワイヤレス連動だともうちょっと高いですね・・。

我が家は吹き抜けありで空間も家全体が繋がっているし、そんなに大きな家でもないので連動はいらないなと思って単体にしました。

火災報知器の設置場所も、希望は伝えておくべき

あと火災報知器で重要なのは、設置場所。
設置場所自体はある程度は決まってしまいますが、それでも絶対ここには取り付けてほしくないって場所がありますよね。

例えばアクセントクロスのところとか。
そんなとこに貼ったら目立つよ!なんで天井に貼ってくれなかったのーってところに貼られる例、結構あるようです。
もしくは、天井に貼って逆に目立つとか。

できるだけ目立たないところにお願いします!

と、設計士さんにお願いし、生産さんにも伝えておき、番頭さん(住友林業ホームエンジニアリング施工の場合)にもさらに伝えました(^m^)

この火災報知器って貼るだけみたいですね。
なので、実際に設置する時に
「ここでいいですか?」
って確認しながら貼ってもらえました(^^)

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
できるだけ、フォーカルポイントから外れるところに。
死角になるところに。
目線がいかないところに。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
「目立つ場所は絶対に嫌だ」と言っておけば、ある程度考慮してもくれますのでオススメです。

火災報知器をさらに目立たなくする

それと上の写真は設置してすぐの写真なので、紐がプラプラしてます。
説明の紙もくっついているので目立ちますね(^^;

調べたら、紐は切っちゃってもいいそうですね。
パナソニックのHPにも書いてありました。
停止ボタンもあるし、なにより火災がおきたら停止ボタンを押すより先にする事がありますもんね(^^)

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
といいつつも、切るのはちょっと勇気がいるので・・
紐は本体にぐるっと巻きつけてます。
これで全然目立たない(^^)

火災報知器が鳴ったら・・

そして3年住んでいる間に。
1回だけ火災報知器を鳴らしてしまいました。

薪ストーブの中にダッチオーブンを入れてベーコンを燻製してみよう♪
ってチャレンジしてみたら・・
見事に失敗。
ストーブから出したらダッチオーブンの隙間から煙がもくもくもく・・・っと!

いやー、もうすごい音でびっくりしました。
一応、鳴るだろうな鳴るよねーって心の準備はあったんですけどね(^^;;
吹き抜けがあるので2階のも鳴りました。
家中響きましたね。。

でもまぁまずは先に煙を吹いてるダッチオーブンをなんとかせな!!って思って外に出して。
それから火災報知器を止めに2階へ上がりました。

・・田舎でよかったです(^^;

モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします。

素敵なおうちがたくさん↓↓↓
色々とお家づくりの参考になります♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする