2016-2017シーズン 現在の薪の量はこんな感じ

こんにちは。
なおひよです。
今日もものすごく寒いですねーーー。
明日も寒いようだし、今週末は土日ともに雪マーク。
これは確実に雪が降るでしょうね・・。
14日には村の大とんどがあるのですが、どうなるんでしょう。

昨日は1日中焚いていた薪ストーブ。
これだけ寒くなると、家にいるときは焚かないといけないですね。。
薪がどんどん減っていきます。

スポンサーリンク

現在の薪の量はこんな感じ。

さて。
2017年1月現在の薪がどのぐらいあるのかというと・・

2016年~2017年シーズンの薪
こちら、メインの薪棚です。
他にも薪はあちこちに置いているのですが、ここには今シーズンに使う薪を入れてあります。
家の横で、すぐに取りに行ける場所に設置しました。
このあたり、出来るだけ薪棚から薪ストーブへの導線が良いように考えてあります。

メイン薪棚の大きさ

薪棚は高さが一番高いところで約220cmほど。
横幅は400cm、奥行きが100cm。
単管パイプで組みました。
6マスに区切ってあります。
でも実際には底もあげてあるし、薪の長さもきっちり何センチというわけにはいかずバラバラなので、満タンでだいたい6立法ぐらいの量かな?

現在の薪の量
それと、まだまだたくさんあるように見えますが、一番左下のマスはもう10月11月で焚いてしまって一旦空になったので、来シーズン用の薪をこちらに積み替えました。
真ん中下も実は一度なくなっていて、別の所に置いてある今年焚ける薪を移動してきたものです。

10月中頃から焚いて、11月~3月の5か月はみっちり焚いて。。

今薪棚内にある分。
そして焚き付け用と置く場所のない短い薪などを軒下においてあるこちら。

軒下の薪
これで今シーズンは過ごす予定です。
あぁ、でもやはり1日焚くとがんがん減っていくのでドキドキしますね。。

ここ2シーズンの薪の減り具合を見ていると・・
だいたい6〜7立方は使う感じですね。
この薪棚6立方分と、焚き付け用に細割りした杉や小枝、梨の細枝などで1立方ぐらい。
我が家の消費量だと毎年最低でもそれだけは確保しないといけないようです。

同じアンコールを入れた友達宅ではうちより少ないだろう薪棚にいっぱい入って入れば余裕で1シーズンもつそうなので、どのぐらい在宅して日中焚くかでも変わってきますね。
友達の家は床暖も併用だそうで。
うちの暖房は薪ストーブ1台だけだからなぁ。
あ、もちろんLDKにはエアコンも設置してありますが、家全体を暖まるように吹き抜け多しの一体空間なので、ものすごくエアコンの効きが悪いんです。
煙突が詰まってエアコン生活を数日した時に実感しました^^;

我が家は薪は今の所は頑張って確保していますが、購入しないといけないようになったらと考えると恐ろしいです。
薪活をしっかりしないと。

あと、もう少し薪棚を拡張したいなと思っています。
翌シーズンの薪も入れていきたいし。
あと4立方ぐらい入るものを並べて作ろうかと計画中です。

さて。
今日は外出多し。
現在も外でブログを書いています。
朝7時すぎに薪を投入したのを最後に、9時過ぎに家を出ました。
その時で炉内は300度ちょっとでしたが、夕方帰ったころにはもう熾きが少し残っている程度かな~。

今日はもうそれほど沢山は消費しないだろうけど、明日や週末の為に、出来るだけ沢山薪を家の中にいれておかないと。

ではでは。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする