ムスメも大きくなってくると、習い事やら塾や検定などのテスト勉強やらでなかなかお出かけもしにくくなってきました。
三連休だったのにな〜。
真ん中の一昨日は夕方からという中途半端な時間に塾の冬期講習だったもので、特にどこも出かけることも出来ず。
もうすぐ塾の公開テストだし、再来週は英検。
その次は漢検。
昨日も1日雨だったので、ムスメは微妙に勉強(^^;;
私と夫も家のことをしつつ、割とぐだぐだとした3連休でした。
家のことっていっても、主に薪仕事なんですが。
薪棚もそろそろ整理しないと
10月末から焚き始めた薪ストーブも、がっつり焚きだして2か月半になるぐらいです。3月まではがっつり焚いて、4月になると焚く日も選ぶ感じになってくると思うので、今シーズンも中頃まできたかな?
薪棚も隙間がだいぶ出来てきました。
元々はこれだけみっちりとあった今シーズン用の薪。
横幅4m、奥行き1m、高さ2mの単管パイプで作った薪棚です。
これが基本の1シーズン分。
あ。
その続きに奥に見える屋根のない部分は、もう4m分。
まだ制作中で止まってますが、一応は2シーズン分をここに並べる予定で薪棚を作っています。
1シーズン分は6マスに分けてあるので、だいたい1マスを1か月と考えているのですが・・・。
実際にはもう少し必要かな。
また、太いのとか細いのを混ぜて積んではいるものの、やっぱり他のマスから動かしてきたりもするので、綺麗に1マスずつ減っていくというわけでもなく(^^;
そろそろ整理しないとなって思っています。
今使用中のマス。
今月分もかなり減ってきました。
あーーー。
積み替えたりしたいけど、雨でちょっと濡れちゃってるなぁ(=_=)
薪棚に屋根はあるけれど、それでも雨の加減で端っこは濡れちゃうんですよね。
雨が小降りとはいえ降っているし、濡れていると積み替えるのがちょっと・・
なので、また今度にしよう(^^;
一度乾いた薪は小口が濡れたぐらいなら1日ぐらいも経てばすぐ乾くんですけど、屋根に近いところマスの、あまり濡れてない薪を家の中に入れて私の仕事は終了(^m^)
天気のいい日にでもまたやろうと思います。
割にくくて積みにくい、手付かずの果樹も整理しないと・・
ありがたいことに、何年か連続で夫の仕事先の知り合いから剪定した果樹の枝や幹をいただけました。梨の木も柿の木もすごく良い感じに燃えます。
・・ただ。
割りにくくて積みにくいんですよね・・
無造作にとりあえず積み上げてある梨の原木。
節がどうこうっていうよりグネグネなので綺麗に積み上げられないのです(^^;;
そして割ろうと思っても、コブになっているところも多く、また太い部分も綺麗な玉にはなっていないので斧でスパーン!とはいきません。
いただける薪は何でもすごくありがたいです。
薪は買うとすっごく高いですから。
でもどうしても割りやすい原木をいただいたら先にそちらを・・・ってなってしまって。
やらないといけないって思うんですけど、割ろうってなると気合いがいるのです。
そして薪ストーブを使っていて思うのは、
薪の置く場所ってすごくたくさんいるなぁ
ってこと。
薪を購入するなら関係ないですが、こうやって薪を自分たちで集めるとなると必ずしも割りやすい原木をいただけるとは限らないので、すぐに割ったり出来なければ仮置きしておく場所がいるんですよねぇ。
とりあえず置かせてもらっている実家の農業小屋さまさまです。
今はもう割りやすい原木が手元にないのもあって、今日は久々にそちらを片付けようと思ったようです。
あ。
あとはもしかしたら・・・
近々、薪ストーブやさん主催の薪集めイベントがあるかもしれないって話を耳にしたので、仮置き場所を少しでも空けておきたいからかな?
太いのも斧では割りにくいので、楔やチェーンソーで。
雨のかからない風通しは悪くないところに置いて2年ぐらいは軽く経ちますが、含水率はすっごく高かったらしいです。
やっぱり割らないと中まで乾かないですね。
割ってくれたら来年以降には使えそう。
出かけるのが大好きなので、こんな感じののんびりした3連休はあまりないのですが、たまにはこういうのも良いかな〜(^^)
おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
◆住まいブログ
◆にほんブログ村 一戸建 住友林業
いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓
にほんブログ村