2日間留守だったあとの室内の温度と吹き抜けのこと

おはようございます。
なおひよです。

一昨日の早朝から昨日の夜までお出かけしていました。
薪ストーブに最後に薪を入れたのが、その前日の夜9時頃。
40時間以上暖房なしの我が家。

外は、夜は氷点下になります。
今朝も8時前の気温でぎりぎりマイナスだったので。
日中はどうだったのかなぁ?
まぁサッシとガラス的にそれほど外気温の影響をうけないので、あまり関係ないかなぁ。

昨晩に帰ってダイニングの温度計を見たら、

9度!

さーーむーーーーー《>_<》
コート脱げない!

9度あって良し!なのか、いやいや、やっぱり9度しかないよーーーー(>_<)なのかはわかりませんが、とにかく早く暖房を入れないとですね。

〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜k
あーーーーー。
早く暖かくなってくれ!

と、家族3人、なによりもまず薪ストーブの前にきゅーーっと団子になりました。
だって寒くてなにも出来ないから。
そしてこういう時に思うのが、

吹き抜けにしなきゃよかったー

です(^^;;

薪ストーブやさんには、
「早く暖めたいなら薪ストーブの設置場所は吹き抜けにしない方がいい」
と言われてたんです。
反対されまくってたところを無理やり通したという感じです。

スポンサーリンク

吹き抜けと暖房の関係。実際のところ

いや、吹き抜け自体はすごく気にいっているんですよ。
見た目的に。
そして、薪ストーブの熱を家全体にまわすという最初からの計画上、なくてはならないものだったから。

でもすぐに家を暖めたいって時には逆にだめで。
薪ストーブ自体も速攻で暖まるものではないし。
(というか、ゆっくり温度を上げないと本体によくないから)

じゃあエアコンをつければいいじゃない?
キッチンの上につけてあるんだし。



〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
確かにあるんですけどね・・。

上の写真でわかるでしょうか。
すぐ横が吹き抜けです。

エアコンがLDKの中で目立たず、それでいて一応LDKの真ん中近くというか1階の中心を向いてくれる設置場所はここだけでした。



〜byきこりんとアジアンリゾートなおうちで田舎暮らし&薪ストーブ〜
どうしても暖かい空気は上に上にといってしまうので、吹き抜けから上がってしまいます。
冷気は上がらないので夏場の冷房はよく効きます。

でも暖房は・・
薪ストーブが使えない時に数日使用したりしましたが、正直全然でした。
そして薪ストーブの輻射熱と違って家全体に空気を回して暖めるほどのパワーがありません。
電気代がもったいないことに、ずーっとフルで働いてくれてもそれほど・・という悲しい状態で(^^;;



もちろん吹き抜けありでも床暖ありのお家とか、どこにも上がった暖気が逃げずそのままシーリングファンで下せる場合はまた違うと思います。
我が家は1階2階のすべての部屋を暖めた空気が通ってくれるように暖房計画した間取りなので、逆にリビングだけとかダイニングだけがっつりすぐに暖めたいという時には向いてないのです。

・・で。
昨晩は冷え切った家の中、厚着をしつつ家が暖まりきらないまま就寝しました(^^;
その時のLDKの温度は17度!
寒!
2階もまだそこまで暖まってなかったですが、それでも20度ぐらいはあったんじゃないかな?
普段は暑いぐらいになるので。
20度ぐらいでも一応快適には寝れました。



今朝の室温は14度ぐらい。
薪ストーブの火はほとんど残ってませんが、まぁこのぐらいの落ちならいいかな?という感じかな。
早く家全体暖まってほしいものです。

おうちブログいろいろ↓↓↓
お家づくりとインテリアの参考になります♪
住まいブログ

素敵なおうちがたくさん、住友林業のお家ブログ
にほんブログ村 一戸建 住友林業

いつもありがとうございます。
モチベーションがあがるので、よかったらぽちっとお願いします(^^)↓↓↓


にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする